
2024年02月29日

本日は、ビタミンEをたくさん含んだ【ニキビ対策】レシピです♪
ビタミンEには、活性酸素を除去する抗酸化作用があります。体内で活性酸素が過剰に発生すると、肌細胞は傷つけられます。すると、肌は刺激に敏感になるため、炎症を伴ったニキビが現れやすくなります。
さらに、皮脂が活性酸素によって酸化されると、過酸化脂質となります。過酸化脂質が毛穴に詰まると、周りの肌細胞を刺激し、炎症したニキビができやすくなります。炎症が起きているニキビは、赤くぷっくりと腫れてしまうので、とっても目立ってしまいますよね(>_<)目立つニキビを予防するために、本日のレシピでビタミンEを摂取してくださいね☆彡
本日使用した食材では、カボチャ、牛肉、アボカドが多く含まれていますよヾ(・ε・●)

| 摂取エネルギー | 522 | kcal | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タンパク質 | 20.6 | g | ビタミンB1 | 0.2 | mg | |||||
| 脂質 | 17.3 | g | ビタミンB2 | 0.3 | mg | |||||
| 炭水化物 | 66.6 | g | ビタミンB6 | 0.5 | mg | |||||
| カリウム | 810 | mg | ビタミンB12 | 1.3 | mg | |||||
| 亜鉛 | 5.6 | mg | ビタミンC | 29 | mg | |||||
| 鉄 | 2.4 | mg | 食物繊維 | 5.5 | g | |||||
| ビタミンA | 296 | μg | ||||||||
| ビタミンE | 2.6 | mg | ||||||||
最新の記事
月別アーカイブ

目元・口元の乾燥にさようなら!肌のうるおいをキープするケアアイテムとは【ウキメル】
メールマガジンバックナンバー
2025/11/18
【検証】「夕方ベタつく髪」の原因、人気シャンプー8種の検証で判明
メールマガジンバックナンバー
2025/11/11
髪のまとまり検証!アクアテクトゲルを髪に塗ったら驚きの結果になりました
メールマガジンバックナンバー
2025/11/04
【日中肌が乾燥する方へ】アクアテクトゲル1本でうるおい続く1つのポイント
メールマガジンバックナンバー
2025/10/28
【アースケア社員の肌レポ】急に唇が切れた・ニキビができた時の〇〇ゲルパック
メールマガジンバックナンバー
2025/10/21
髪のパサつき・広がりが嘘みたいになくなった!美しい髪を作り上げる3つのポイント
メールマガジンバックナンバー
2025/10/14