2025年07月15日
アースケアの井上華鈴(いのうえかりん)です!
今回のウキメルのラインナップは次のとおりです。
● なぜ溜め込まないケアが必要なの?
● 1. ピーリングゲルで古い角質をやさしくオフ
● 2-1. アクアテクトゲルパック
● 2-2. 日中に+保湿
● 【先着1,000個限定】本気のシミ対策キャンペーン
● 7月18日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します
先週のウキメルでは、「シミのもとをつくらせない、毎日の美白ケア」についてお届けしました。
今回はその続きとして、「シミのもとを溜め込まない、肌の生まれ変わりを整えるケア」について、詳しくご紹介します。
こんなふうに感じている方へ、ぜひ読んでいただきたい内容です。
「肌の生まれ変わりを整えるケア」を取り入れて、シミを溜め込まない肌環境を一緒につくっていきましょう!
なぜ溜め込まないケアが必要なの?
シミやそばかすのケアというと、「つくらせない」ことばかりに目が向きがちですが、シミのもとである「メラニンを溜めこまないケア」も重要です。
私たちの肌は、紫外線や摩擦などの刺激を受けると「メラノサイト」が働き、メラニン色素を作り出します。
本来このメラニン色素は悪者ではありません。
紫外線から肌を守るために必要な防御反応で、通常は肌のターンオーバー(生まれ変わり)により自然と排出されます。
しかし、紫外線や乾燥などの影響でターンオーバーが乱れてしまうと、メラニン色素が肌表面に溜まったままになります。
すると、メラニン色素を含んだ細胞が重なり、シミやくすみとして肌表面に現れてくるのです。
メラニン色素がスムーズに排出されにくくなることで、どんどんシミが濃くなってしまいます。
これを解決するには、肌のターンオーバーを整えて、「メラニンを自然に排出できる肌環境」に整えることが重要です。
肌のターンオーバーを整えるには、大きく分けて2つのケアが効果的です。
1.ピーリングゲルで古い角質をやさしくオフ
アクシリオの『ピーリングゲル』は、たっぷりの水分で古い角質をふやかし、肌に負担をかけずに不要な角質だけをオフできます。
ピーリングゲルを使うと、以下のようなメリットがあります↓
なお、以下のような剥がしたり削ったり、溶かしたりするピーリングは、角質細胞を物理的に取り除きます。
そのため、肌への刺激となる可能性が高いです。
肌が刺激を受けると、肌を守ろうとしてメラニン色素が生成されます。
すると、これもまたシミやそばかす、色素沈着の原因になりますので、おすすめできません。
アクシリオのピーリングゲルを使用することで、肌に負担を与えることなく、少しずつ、不要な角質細胞だけ取り除きます。
そのため、肌の機能に沿った形で、無理なくターンオーバーを整えることができます。
ピーリングゲルの効果的な使い方
◆使用場所
ピーリングは湿気の少ない場所で行ってください。
湿気の多い場所(浴室やお風呂場など)では、ピーリングゲルの特性が発揮されないため、ポロポロが出にくくなります。
リビングや寝室など、空気の乾いたところで行ってください。
◆使用頻度
ピーリングゲルは、短期間毎日使うよりも、長期間2〜3日に1度のケアを継続するのがおすすめです。
ターンオーバーは通常、約28日〜48日間の周期で行われます。
このことからも、最低でも1ヶ月間、定期的にケアをすることで、肌の生まれ変わりの手助けができます。
ただ、無理やり角質を取り除くものではないため、使用頻度が増えても、肌に負担を与えません。
ピーリングゲルを使用して「肌の調子が良い」と感じる場合には、毎日のケアに、ぜひ取り入れてみてください!
◆マッサージのタイミング
マッサージはピーリングゲルを塗り広げて、約1〜5分後、水っぽくなってから行ってください。
水っぽくなる前にマッサージをしてしまうと、ポロポロがでず、不要な角質をオフできません。
そのため、ゲルが垂れてくるくらい、水っぽくなってからマッサージを行いましょう。
◆マッサージの注意点
マッサージの方法によっては、肌と手の間で摩擦が起こる場合があります。
そして、摩擦はメラニンを生成し、シミやそばかすの原因となる恐れがあります。
ですので、マッサージを行う際は、以下3点にご注意ください。
詳しい使用方法はこちらの動画で説明しております。
気になった方はぜひご覧ください♪
◆ピーリング後のスキンケア
不要な角質が取り除かれた後は、薬用シルキーホワイトエッセンスの浸透もアップします。
薬用シルキーホワイトエッセンスを使用されている場合は、ピーリングゲルの後に薬用シルキーホワイトエッセンスをご使用ください。
そして、薬用シルキーホワイトエッセンスが浸透した後に、薬用メディフェクトゲル/アクアテクトゲルをお使いください。
ターンオーバーの周期を整えるには、ピーリングだけでなく、保湿もとても重要です。
特にピーリングゲルを行った後は、アクアテクトゲルや薬用メディフェクトゲルの浸透もアップしますので、ぜひ以下の保湿方法も取り入れてみてください↓
2-1. アクアテクトゲルパック
ピーリングゲルを使って、古い角質が除去されると、水分が肌に浸透しやすくなります。
そのため、ピーリングゲル使用後は、以下の量を目安に保湿を行ってみてください。
ただ、朝に1回でこの量を使用するには、少し多いかと思います。
その場合には、2〜3回に分けて保湿をしてみてください。
例:さくらんぼ1個分×3回
1回の使用量が減る分、肌に浸透するまでの時間が短くなります。
そのため、べたつきが少なく、快適に保湿を行っていただけます♪
浸透する時間は、使用量や肌質など個人差がありますが、私は毎朝さくらんぼ1個分を2回(合計さくらんぼ2個分)塗布しています。
この使用量だと、10〜15分ほど経つと塗布直後よりはベタベタがおさまり、日焼け止めが問題なく塗れます。
なお、夜にたっぷり塗って、汚れが気になる場合は、枕や布団・首元にタオルを置いておくと安心です。
アクアテクトゲルは水溶性のため、基本的に洗剤で問題なく落としていただけます。
夜は、あとは寝るだけなのでベタベタテカテカでも問題ないかと思います。
いつも以上にたーっぷり保湿してください!
2-2. 日中に+保湿
朝晩だけの保湿では、日中の乾燥にはなかなか対応しきれません。
特に夏は、エアコンや汗で、肌の水分が奪われがちです。
肌が乾燥した状態が続くと、バリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れやすくなります。
そのため、肌が乾燥しない、一日中うるおった状態を保ち、ターンオーバーの周期を乱さないことが重要です。
という場合は、ぜひ日中の保湿もこまめに行ってみてください。
時間で区切ったり、お昼休憩やお手洗いの時は絶対に塗り直すなど、習慣にするのがおすすめです。
日中も保湿を続けることで、うるおった肌状態を維持し、ターンオーバーを正常に保つことができます。
日中の保湿方法
1.汗や皮脂をティッシュやタオルでやさしく拭き取る
2.パール大のアクアテクトゲル/薬用メディフェクトゲルを手に広げる
3.ゲルを広げた手で、顔全体をやさしく押さえる
ポイントは、横にゲルを塗り広げず、手のひらで押さえることでゲルを浸透させることです。
こうすると、メイクがヨレずに保湿することができます。
この後、メイク直しや日焼け止めを塗り直していただいてもOKです◎
私はいつも保湿の後に、UVカットミルクを塗り直しています!
メイクの上からの保湿方法は、こちらの動画で説明しています。
ぜひ一緒に保湿して、うるおった肌を維持しましょう!
ピーリングと保湿は、どちらも“肌本来の力”を引き出すためのサポートです。
強い刺激や特別なことは必要ありません。
やさしく、でもきちんと続けていくことで、シミやそばかすを防ぐことができます。
ぜひ先週の「シミのもとをつくらせない、毎日の美白ケア」と併せて、ピーリングと保湿もぜひ取り入れてみてください♪
【先着1,000個限定】本気のシミ対策キャンペーン
本気のシミ・そばかす対策を行うためには、以下2つが欠かせません。
①薬用シルキーホワイトエッセンスで、メラニン色素の生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
②UVカットミルクを使った紫外線対策で、メラニン色素を生成させないケア
そこで、それを叶えるために「薬用シルキーホワイトエッセンス×UVカットミルク」の特別キャンペーンをご用意しました!
【在庫限り】やさしいUVカットミルクの再販開始!
「やさしいUVカットミルクを再販してほしい」とご希望のお声を多くいただいたため、在庫限りでやさしいUVカットミルクの販売を再開いたしました。
無くなり次第終了ですので、
とのご希望があった方は、ぜひこの機会にご購入くださいませ。
▶定期便のご注文はこちらから
※在庫が無くなり次第、定期便は終了させていただきます。
▶単品のご注文はこちらから
ウキウキクイズ💡
先週は「Q. 紫外線などの影響で真皮層が傷ついた場合、これを完全に修復することは可能でしょうか?」というクイズを出題しました。
答えは、2.一度傷ついたら完全には戻らないです。
角質層や表皮よりもさらに深い、真皮層は一度傷つくと完全に修復することはできません。
真皮層にある線維芽細胞が傷ついたことで起こるたるみが化粧品で改善することができないのは、これが1つの要因です。
▶詳細な答えはこちらから
さて、今週のクイズは、
Q. メイクをすると日焼け止めは落ちていると思いますか?
1.ほとんど落ちている
2.少し薄くなる程度は落ちていると思う
3.多少は落ちているが、再度重ね塗りが必要なほどは落ちてないと思う
A. 答えはこちらから
今週のYouTube
この動画では、「日焼け後にできるだけシミを残さないためのアフターケア3ステップ」をご紹介しています!
夏の時期は特に、汗や皮脂で日焼け止めが落ちやすく、うっかり紫外線を浴びてしまうこともありますよね💦
でも、日焼け後にやさしく丁寧なアフターケアを行うことで、肌への負担を減らし、将来の肌トラブルのリスクを少なくすることができます。
敏感肌の方にも取り入れていただきやすい方法をお伝えしていますので、ぜひ参考にしてくださいね🌿
7月18日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します!
7月18日(金)20時〜 インスタ&YouTubeライブを開催します。
「自分のことは後回しでスキンケアに時間がかけられない」
「スキンケアを丁寧にしたい気持ちはあるのに、時間も気力もない」
そんな方でも、肌を健やかに保てるスキンケアルーティンをご紹介!
ライブでは、2児のお母さんでもあるアースケア社員の稲谷がスキンケアルーティンを実演。忙しくてもできるスキンケアのポイントをご紹介します。
ライブでは、リアルタイムでいただいたご質問に回答いたします。
お気軽にご参加ください🫧
◎ライブではリアルタイムでいただいた質問へ回答するのを優先します🙋
時間に余裕があればサムネのテーマでライブをお届けします!
インスタライブのご視聴方法
1.アースケア公式アカウントに こちらからアクセス
2.ライブ開始時間になりましたら、アースケア公式アカウントのロゴマークをタップしてください
※インスタグラムのアカウントが必要です。ご登録方法は、こちらから。
YouTubeライブのご視聴方法
1.アースケア公式チャンネルに こちらからアクセス
2.ライブ開始時間になりましたら、チャンネルのトップに貼り付けてあるライブ配信動画をタップしてください
コラボレーターライブも実施しています!
毎週金曜日21:00〜コラボレーター限定ライブをインスタグラムとYouTubeで配信しています。
コラボレーター限定ライブでは、普段お伝えしきれない商品やスキンケアのマニアックなお話や、大きな声では言えない美容業界の裏話をたくさんお話しています。
正しい知識で、健やかに美しくなりたい方は、こちらの投稿に「コラボレーター」とコメントをくださいませ▼
DMにて応募フォーム(コラボレーター企画の詳細)をお送りします!
コラボレーター企画の詳細はこちらから確認いただけます。
SNS更新中!
SNS更新中!Instagramなどで、「きれい」に役立つ情報を配信しています!
商品やスキンケア方法で分からないこと・ご不安なことなどございましたら、
お気軽にインスタグラムのDMやLINEのメッセージにて、ご相談くださいませ🍀
最新の記事
シミを“作らせない”だけじゃ足りない?角質オフ+保湿の意外な効果
メールマガジンバックナンバー
2025/07/15
【本気のシミ対策】シミ・そばかすを防ぐ3つのポイント、まずはコレから!
メールマガジンバックナンバー
2025/07/08
ファンデが肌トラブルの原因?摩擦&乾燥から肌を守る脱ファンデのススメ
メールマガジンバックナンバー
2025/07/01
【検証画像あり】71%が脱ファンデに成功!『UVカットミルク』だけで肌がキレイに見える理由
メールマガジンバックナンバー
2025/06/24
肌のベタつき=うるおってるは間違い!梅雨こそ乾燥対策を
メールマガジンバックナンバー
2025/06/17
曇りや雨の日でも日焼け止めは必要?油断できない“隠れ紫外線”とは
メールマガジンバックナンバー
2025/06/10