
2023年06月08日
本日は、鉄分とビタミンCをたくさん含んだ【しわ改善】レシピです♪
人の皮膚は弾力性があるので、凹んだ部分はもとに戻る仕組みになっています。指で押しても、そのまま凹んだ状態にはならないですよね(^^)これは、肌の奥にあるコラーゲンが肌の表面をバネのように支え、ハリを与えているからです。
ただ、様々な要因でコラーゲンが変性すると、弾力が低下します。すると、ハリが失われ、肌にはしわが現れるのです。ですので、しわを改善するためには、コラーゲンを体内で作りだすことが必要です(`・ω・)ノ
鉄分とビタミンCは、コラーゲンに必要な特殊なたんぱく質を作るときの材料となる栄養素です。そして、ビタミンCは、コラーゲンの3重らせんの構造を保つ働きをしています。さらに、ビタミンCには、コラーゲンを傷付ける活性酸素やストレスを緩和させる働きがありますので、しわの予防に有効です。
本日のレシピには、鉄分とビタミンCがたっぷり含まれていますので、しわ対策のために体内にしっかり補っていきましょうね☆彡
本日使用した食材では、鉄分:牛肉、ヒジキ。ビタミンC:コマツナに多く含まれていますよ(*^^*)
摂取エネルギー | 522 | kcal | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンパク質 | 21.9 | g | ビタミンB1 | 0.3 | mg | |||||
脂質 | 18.1 | g | ビタミンB2 | 0.5 | mg | |||||
炭水化物 | 65.6 | g | ビタミンB6 | 0.4 | mg | |||||
カリウム | 915 | mg | ビタミンB12 | 1.3 | mg | |||||
亜鉛 | 5.8 | mg | ビタミンC | 24 | mg | |||||
鉄 | 3.8 | mg | 食物繊維 | 5.6 | g | |||||
ビタミンA | 266 | μg | ||||||||
ビタミンE | 3.3 | mg | ||||||||
最新の記事
月別アーカイブ
アクアテクトゲルのベタベタ対策の正解は?社員が実際にやって分かった正しい対処法
メールマガジンバックナンバー
2025/09/16
【工場見学②】実は、皆さまのお手元に届く前に…商品が完成するまでの細かい検査の舞台裏
メールマガジンバックナンバー
2025/09/09
【工場見学①】アースケア商品の製造の裏側を大公開!安心の秘密はココにあった
メールマガジンバックナンバー
2025/09/02
オールシーズンUVスティックを最後まで使い切る3つの方法
メールマガジンバックナンバー
2025/08/26
届いたアクアテクトゲルが熱いけど、使って大丈夫?夏の3大悩みをスッキリ解決!
メールマガジンバックナンバー
2025/08/19
安心をお届けするための“舞台裏”見学レポート
スタッフブログ
2025/08/15