
2023年06月08日
本日は、鉄分とビタミンCをたくさん含んだ【しわ改善】レシピです♪
人の皮膚は弾力性があるので、凹んだ部分はもとに戻る仕組みになっています。指で押しても、そのまま凹んだ状態にはならないですよね(^^)これは、肌の奥にあるコラーゲンが肌の表面をバネのように支え、ハリを与えているからです。
ただ、様々な要因でコラーゲンが変性すると、弾力が低下します。すると、ハリが失われ、肌にはしわが現れるのです。ですので、しわを改善するためには、コラーゲンを体内で作りだすことが必要です(`・ω・)ノ
鉄分とビタミンCは、コラーゲンに必要な特殊なたんぱく質を作るときの材料となる栄養素です。そして、ビタミンCは、コラーゲンの3重らせんの構造を保つ働きをしています。さらに、ビタミンCには、コラーゲンを傷付ける活性酸素やストレスを緩和させる働きがありますので、しわの予防に有効です。
本日のレシピには、鉄分とビタミンCがたっぷり含まれていますので、しわ対策のために体内にしっかり補っていきましょうね☆彡
本日使用した食材では、鉄分:牛肉、ヒジキ。ビタミンC:コマツナに多く含まれていますよ(*^^*)
摂取エネルギー | 522 | kcal | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンパク質 | 21.9 | g | ビタミンB1 | 0.3 | mg | |||||
脂質 | 18.1 | g | ビタミンB2 | 0.5 | mg | |||||
炭水化物 | 65.6 | g | ビタミンB6 | 0.4 | mg | |||||
カリウム | 915 | mg | ビタミンB12 | 1.3 | mg | |||||
亜鉛 | 5.8 | mg | ビタミンC | 24 | mg | |||||
鉄 | 3.8 | mg | 食物繊維 | 5.6 | g | |||||
ビタミンA | 266 | μg | ||||||||
ビタミンE | 3.3 | mg | ||||||||
最新の記事
月別アーカイブ
ふっくら唇で印象アップ!唇が荒れる5つの理由と対策をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/04/01
「防腐剤」は肌に悪い?アクアテクトゲルにも配合されている?
メールマガジンバックナンバー
2025/03/25
花粉症さん必見!荒れがちな目元&鼻周りケアの秘訣
メールマガジンバックナンバー
2025/03/18
『アクアテクトゲル』と『薬用メディフェクトゲル』の違いを徹底比較
メールマガジンバックナンバー
2025/03/11
アクアテクトゲルは肌の奥まで届く?浸透の正しい知識をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/03/03
【社員とウキウキメイト直伝】薬用メディフェクトゲルで叶える鉄壁の保湿ケア
メールマガジンバックナンバー
2025/02/25