2022年01月25日
こんばんは!
アースケアの稲谷 生芽(いなたに いぶき)です。
世の中には、たくさんの美容グッズがありますよね。
「このアイテムってどうなんだろう~」と思うこと、ありませんか?
自分で買うほどでもないけど気になる。
自分で試すのは怖いけど、気になる。
というものがあれば、代わりに稲谷が試します!
気になるスキンケア用品や、メイク用品、美容グッズ、健康グッズ、
何でもお気軽にお聞かせくださいませ。
※何でもチャレンジする気満々ですが、予算の関係上、ご期待に応えられない場合もあります。ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、お試し企画第一段として、稲谷が試して、
「これは使える!」と思ったアイテムを紹介させてください。
先日、Twitterで「保湿後の顔に、髪がはりついて、かゆみや刺激を感じる。」というツイートをお見かけしました。
実は、稲谷も昨年末に髪の毛を短くしてから、
保湿後の顔に、顔周りの髪がはりつくのが気になるようになりました。
だからといって、髪をピンやゴムでとめてしまうと、
髪に跡が残ってしまい、それはそれで格好悪かったり。
そこで、色々調べ、発見したのが、「髪に跡がつかないヘアクリップ」。
今回は、実際試したレビュー、おすすめの使い方などをお届けいたします。
今回のポイント
「髪に跡がつかないクリップ」実際に使ってみた
私が見つけた「髪に跡がつかないクリップ」は、
基本的に、クリップの間に、プラスチックの板が入っていて、
ピンの跡がのこらないように作られています。
(プロのヘアメイクさんも使われているとか。)
上記の形で、AMAZONで検索!
評価が★4以上のものを2つ購入。
1.『跡がつかない前髪クリップ(Yunemarte)』
2.『跡が付かない前髪クリップ(株式会社シャンティ)』
こちら、見た目や作りにはほぼ違いがありません。
異なるのは価格だけ。
「1」が1つ75円
「2」が1つ135円
実際に使ってみて、
の3項目を、私の髪と、娘の髪(5歳・サラサラ髪)で実験してみました。
私の髪はパーマがあたっており、
写真では「跡がついているかどうか」がわかりにくいため、
娘の写真で紹介します。
1.『跡がつかない前髪クリップ(Yesmarte)』
金具に髪が引っかかってしまうことがあったため、付け心地は△
また、ホールド力が少し弱いため、ずれやすかったです。
2.『跡が付かない前髪クリップ(株式会社シャンティ)』
ホールド力も装着のしやすさも申し分なく、使いやすかったです。
長時間つけていても、快適でした。
この2つとは別に、マジックテープのような素材の
髪に跡をつけずにとめられる商品も1つ試しました。
3.『前髪とめーる(株式会社ダリヤ)』
本当に髪がとまるのか?!という期待を裏切り、
ホールド力は結構ありました。軽いのも良かった。
ただ、付け方によっては少しチクチクしたり、
外す際に、髪がひっかかるため、付け心地は△。
まとめ~今回お試しした中で、最もおすすめする「クリップ」~
試した結果を、表にまとめてみました。
個人的には、2つめの
株式会社シャンティの『跡が付かない前髪クリップ』が最も使い心地が良かったです。
髪が濡れた状態で1時間程使用しても、
どのアイテムも髪に跡はつきませんでした。
そのため、お風呂上りのスキンケア時にも使えました。
安さ重視の方は、Yesmarteの『跡が付かない前髪クリップ』、
濡れた髪につかいたい場合は、さびる心配がないので
株式会社ダリヤの『前髪とめーる』が良いと思います^^
スキンケアは毎日のことなので、快適にストレスなく行えることが大切です。
「保湿後、髪が張りつくのが気になる」という方は、是非、参考にしてみてくださいね♪
【あとがき】
最近、ウキウキメイトさまにおすすめいただいた「ヨーグルトメーカー」を購入しました。
ヨーグルトって、朝食やおやつだけでなく、料理にも使用できて最高。
でも、意外と割高ですよね。ヨーグルトメーカーを使用すると、定期的に購入しなくとも、家で美味しいヨーグルトが作れるので、とても気に入っています\(^o^)/
麹や、フルーツビネガー、クリームチーズなども作れるようなので、順番に作ってみたいと思います。
最新の記事
ふっくら唇で印象アップ!唇が荒れる5つの理由と対策をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/04/01
「防腐剤」は肌に悪い?アクアテクトゲルにも配合されている?
メールマガジンバックナンバー
2025/03/25
花粉症さん必見!荒れがちな目元&鼻周りケアの秘訣
メールマガジンバックナンバー
2025/03/18
『アクアテクトゲル』と『薬用メディフェクトゲル』の違いを徹底比較
メールマガジンバックナンバー
2025/03/11
アクアテクトゲルは肌の奥まで届く?浸透の正しい知識をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/03/03
【社員とウキウキメイト直伝】薬用メディフェクトゲルで叶える鉄壁の保湿ケア
メールマガジンバックナンバー
2025/02/25