電話受付時間:平日10:00?18:00
0120-474-198
アースケアが運営する愛用者専用の通販サイト
ウキウキ生活倶楽部
ページのトップへ戻る

読んで学ぼう!メールマガジンバックナンバー

2025年05月13日

【発売開始!】UVカットミルクのリニューアルポイントを徹底解説

アースケアの井上華鈴(いのうえかりん)です!
今回のウキメルのラインナップは次のとおりです。

● やさしいUVカットミルクとUVカットミルクの違い6選
● リニューアル前から変わらない点
● 【先着1,000セット限定】理想の紫外線対策キャンペーン☀
● 4月11日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します

ついに!リニューアル後の『UVカットミルク』が5月12日から発売開始されました。

少し前からリニューアルのご案内を掲載しており、それをご覧になった方から、
「どこが変わったの?」
「自分の肌に合うかな?」
「前のとどう違うの?」といった、たくさんのお問い合わせをいただきました。

そこで本日は、

  • UVカットミルクとやさしいUVカットミルクの違い
  • リニューアル前から変わらないこだわり

について、解説します。

  • 今年の日焼け止め選びで迷っている方
  • やさしいUVカットミルクをご愛用いただいていた方
  • UVカットミルクが気になっている方
  • 脱ファンデを叶えたい方

は、ぜひ最後までご覧ください!

UVカットミルクとやさしいUVカットミルクの違い6選
1.商品名
従来の『やさしいUVカットミルク』という商品名から、『UVカットミルク』というシンプルな商品名に変わりました。

「やさしい」はなくなりましたが、決して肌へのやさしさを忘れたわけではありません。

近年、商品名に「やさしい」という単語を使うことが難しくなっており、削除となりました。
肌へのやさしさは常に追求しておりますのでご安心くださいませ。

4つの安全性テストもクリアしております◎

2.紫外線カット効果
リニューアル前:SPF25 / PA++
リニューアル後:SPF50+ / PA++++

丁度1年くらい前、アースケアで日焼け止めが汗・皮脂・摩擦でどのくらい落ちるのかという検証を行いました。
(社員が屋外で3時間爆走するという、なんとも原始的な検証方法です笑)

その結果、私たちの想像以上に日焼け止めは落ちてしまうということが判明しました。

紫外線からしっかり皆さまのお肌を守るためにも、最大値の紫外線カット効果を持たせました。

3.色味とカバー力
やさしいUVカットミルクを販売していた中で以下のようなお声をいただいておりました。
「白浮きが気になって、首との色の違いが目立つ」
「白すぎて、自分の肌色に合わない」

そこで、リニューアル後は少しトーンダウンした、より自然なベージュ色に改良しました。

写真で見ると暗いと感じられるかもしれませんが、伸ばしてみるとすーっとなじみ、自然な仕上がりになります。

また、やさしいUVカットミルクよりもカバー力が上がっており、多少の赤みや肌色の補正ができる程度のカバー力があります。

お客様からも以下のような嬉しいお声をいただいております!

  • 脱ファンデ、ノーファンデを叶えたい方
  • 化粧下地になる日焼け止めをお探しの方

はぜひ一度お試しいただければと思います。

4.テクスチャー

色味同様、テクスチャーに関しても「テクスチャが重く、塗り広げにくい」というお声をいただいておりました。

そのため、リニューアル後は前よりも少しゆるめの塗り広げやすいテクスチャーとなっております。

テクスチャーの変更に伴い、リニューアル後のUVカットミルクは「トントン」と塗り広げていただくよりも「スーッと横に伸ばす」ようにお使いいただくのがおすすめです。
小鼻など凹凸がある部分や細かい部分は、トントンとやさしくなじませてください。

5.配合成分
リニューアル後は配合成分も変更になっています。
そのため、やさしいUVカットミルクを使えていた方でも、リニューアル後のUVカットミルクを使用する際は、必ずパッチテストを行ってください。

UVカットミルクは2g×3枚組のラミネートも販売しております。
こちらでまずはパッチテストを行っていただき、皆さまに合うか確認いただければと思います。

2g×3枚組のラミネートはこちら

◆全成分
UVカットミルク↓
水、ジメチコン、酸化亜鉛、シクロペンタシロキサン、BG、トリエチルヘキサノイン、ポリメチルシルセスキオキサン、PEG-10ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、タルク、ジステアルジモニウムヘクトライト、セスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、塩化Na、PEG-3ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ハイドロゲンジメチコン、ステアリン酸、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、グリチルリチン酸2K、ジミリスチン酸Al、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al

やさしいUVカットミルク↓
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、ジメチコン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、酸化亜鉛、ペンチレングリコール、タルク、フェニルトリメチコン、グリセリン、スクワラン、グルタミン酸Na、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化AI、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、メタクリル酸メチルクロスポリマー、PCA-Na、ステアリン酸、シリカ、酸化鉄、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、メチルパラベン、トコフェロール、ベタイン、ハイドロゲンジメチコン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グリチルレチン酸ステアリル、ハマメリス葉エキス、マグワ根皮エキス、メマツヨイグサ種子エキス、アロエベラ葉エキス

6.容器デザインと出口
容器デザインは、オールシーズンUVスティックに近いデザインで、スタイリッシュな容器となりました。

穴自体の大きさは変わらないのですが、出口の部分も細く改良されたため、今までよりも出口や蓋に日焼け止めが付きにくくなりました。
(個人的に好きなポイントです♪)

リニューアル前から変わらないこだわり
1.UV耐水性/ウォータープルーフ機能

カンタンに落ちてしまっては紫外線カット効果を発揮できません。
そこで、「UVカットミルク」にも、UV耐水性★★/ウォータープルーフ機能をもたせました。

耐水性★★は、合計80分(20分×4回)水浴をした結果、つかる前の50%以上維持されていることが第三者機関によって認められています。
そのため、汗・水でも落ちにくいため、真夏や、アウトドアでも安心してご使用いただけます。

◆UV耐水性とは
・水に濡れる場面での紫外線防止用化粧品を選ぶ際の目安となるもの
・水に触れない条件で測定した日やけ防止効果(SPF)が、水に触れた後にどれだけ保持されているかを調べ、一定の基準を満たすと製品に表示されます。
・合計40分(20分×2回)の水浴で、SPF保持率が水浴する前の50%以上の場合、「UV耐水性★(もしくは☆)」と表示される。
・合計80分(40分×2回)の水浴で、SPF保持率が水浴する前の50%以上の場合、「UV耐水性★★(もしくは☆☆)」「UV耐水性★★(もしくは☆☆)」と表示される。

2.紫外線散乱剤

紫外線カット成分は、引き続き紫外線散乱剤のみを使用しております。

紫外線をカットする成分は、大きく分けると2つあります。『紫外線吸収剤』と、『紫外線散乱剤』です。

◆紫外線吸収剤の特長

  • 紫外線を吸収し、熱などのエネルギーに転換させてカットする仕組み
  • 透明のオイルの原料のため、使用感が良く、高い紫外線カット効果を発揮しやすい
  • 化学変化によって紫外線カットを行うため、カットできる紫外線量に限界がある

◆紫外線散乱剤の特長

  • 物理的に紫外線を反射し、紫外線をカット
  • 白い粉の原料で、塗ったときに肌が白くなってしまう
  • 肌の上にのっている限りは、紫外線を反射し、紫外線カット効果を発揮

それぞれの良い所を活かした処方の仕方を考えたところ
・紫外線吸収剤は、体用の日焼け止め
・紫外線散乱剤は、顔用の日焼け止め

に配合するのが良いという考えに至りました。

紫外線散乱剤の肌が白くなってしまうという点も、顔に使用すれば、肌が明るい印象になって良いと社内のスタッフから好評でした。
さらに、白っぽくなるため、落ちているかどうかもわかりやすいです。

シミ・シワを防ぐためにも、肌の上にのっている限り紫外線をカットする紫外線散乱剤の方が安心です。
そのため、顔に使用するUVカットミルクは紫外線散乱剤を使用しています。

紫外線吸収剤は、透明であるからこそ、服につきにくく、体への使用が適しています。
顔と比べ、体は、動作による摩擦で日焼け止めが落ちやすいです。

そのため、体用には、こまめに塗り直ししやすい形状のオールシーズンUVスティックを開発しました。

3.容量と価格

リニューアル前から変わらず

  • 容量:25g
  • 価格:定価2,800円(税込) です。

紫外線は5月から一気に強くなります。
まだ夏前…と思っていると、肌ダメージは確実に積み重なっています。

  • やさしいUVカットミルクが白浮きして使いにくかった方
  • 日焼け止めで肌荒れしてしまう方
  • 本当に紫外線カット効果のある日焼け止めをお探しの方
  • 脱ファンデ、ノーファンデを目指している方
  • 化粧下地としても使える日焼け止めを探している方

は、ぜひこの機会により使いやすくなった『UVカットミルク』を試していただければと思います♪

詳しい使用方法やリニューアルのきっかけ、こだわったポイントなどは来週以降のウキメルでご紹介します!
ぜひそちらもご覧いただけますと幸いです。

【先着1,000セット限定】理想の紫外線対策キャンペーン☀

リニューアルに際して、先着1,000セット限定でお得なキャンペーンをご用意しました!

「UVカットミルクがダブルクレンジングゲルや、お手持ちのメイク落としで落ちにくい」とお客様からご相談いただくことがありした。

よくよくお話を聞いていると、肌が乾燥していることによってUVカットミルクが落ちにくい方がいらっしゃることがわかりました。

そこで『UVカットミルク』と『メイクアップクリアオイル』の理想の紫外線対策キャンペーンを開催。
UVカットミルクでしっかり紫外線対策を行い、メイクアップクリアオイルで肌に負担なくUVカットミルクを落としていただけます。

  • 未来のシミ、しわ、たるみは絶対に防ぎたい
  • 摩擦による肌トラブルも防ぎたい
  • 楽にUVカットミルクを落としたい

という方はぜひチェックしてみてください!

キャンペーンの詳細を今すぐチェック

ウキウキクイズ💡

先週は「Q. 薬用メディフェクトゲルの抗炎症作用は、使い続けるにはオーバースペックでしょうか?」というクイズを出題しました。
答えは、1.オーバースペックではないです。

▶詳細な答えはこちらから

さて、今週のクイズは、
Q. 紫外線散乱剤の粉で肌の水分は吸収される?

1.吸収される
2.量が多いと多少は吸収される
3.吸収されない

A. 答えはこちらから

今週のYouTube

この度、やさしいUVカットミルクがリニューアルし、『UVカットミルク』となりました!

そこで、担当者の稲谷に

  • 日焼け止めを開発したきっかけ
  • リニューアルのきっかけ
  • リニューアル前と変わらない点
  • どんな方におすすめか インタビューしました!

4月25日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します!

4月25日(金)20時〜 インスタ&YouTubeライブを開催します。

インスタライブのご視聴方法

1.アースケア公式アカウントに こちらからアクセス

2.ライブ開始時間になりましたら、アースケア公式アカウントのロゴマークをタップしてください

※インスタグラムのアカウントが必要です。ご登録方法は、こちらから。

YouTubeライブのご視聴方法

1.アースケア公式チャンネルに こちらからアクセス

2.ライブ開始時間になりましたら、チャンネルのトップに貼り付けてあるライブ配信動画をタップしてください

コラボレーターライブも実施しています!
毎週金曜日21:00〜コラボレーター限定ライブをインスタグラムとYouTubeで配信しています。

コラボレーター限定ライブでは、普段お伝えしきれない商品やスキンケアのマニアックなお話や、大きな声では言えない美容業界の裏話をたくさんお話しています。

正しい知識で、健やかに美しくなりたい方は、こちらの投稿に「コラボレーター」とコメントをくださいませ▼

DMにて応募フォーム(コラボレーター企画の詳細)をお送りします!

コラボレーター企画の詳細はこちらから確認いただけます。

SNS更新中!
SNS更新中!Instagramなどで、「きれい」に役立つ情報を配信しています!

商品やスキンケア方法で分からないこと・ご不安なことなどございましたら、
お気軽にインスタグラムのDMやLINEのメッセージにて、ご相談くださいませ🍀



最新の記事

閉じる