2024年02月13日
アースケアの稲谷生芽(いなたにいぶき)です!
今回のウキメルのラインナップは、以下のとおりです。
●眉間だけカサカサ乾燥した時にやるべきこと3つ
●2月16日20時~ インスタライブ実施します
眉間だけカサカサ乾燥した時にやるべきこと3つ
先週のインスタライブで、「眉間だけが乾燥します」というご質問をいただきました。
眉間といえば、Tゾーンと呼ばれる皮脂の多い部位にあたります。
そのため、乾燥しにくそうに感じますが、過去にも同様のご相談をいただくことがありました。
眉間の乾燥でお困りの方は、ぜひ今回お届けする3つのことを実践してみてください。
もし、眉間以外の部分で感想を感じている方にもご活用いただけますので、最後までぜひご覧ください。
対策1 自分の癖をチェック
眉間が乾燥する原因の1つとして、「外部からの刺激」が考えられます。
無自覚でも、意外と顔を触る癖のある方は多いです。
いかがでしょう?眉間をかいたり、触ったり、おさえたりしていませんか?
自分では気づきにくい場合が多いため、身近な方に
「私って眉間を触る癖あるかな?」と聞いてみてください^^
あとは、前髪を触る癖があり、その延長線上で眉間に触れてしまっている場合もあります。
些細な刺激でも、回数が重なることで、肌にとっては確実なダメージとなってしまいます。
まずは、眉間に刺激を与える癖がないか、チェックしてみましょう。
対策2 塗り漏れチェック
顔の中心部は、意外と保湿漏れが生じやすいです。
両手で保湿する際に、意外と顔の左右にアクアテクトゲルがよってしまい、中央部の眉間、鼻など盛り上がっている部分にまでゲルが十分に行き渡っていないことがあります。
そのため、保湿の最後に顔の中心部は重ねて保湿するなど、意識してみてください。
対策3 その都度保湿
眉間の乾燥を改善したウキウキメイトさまに、どのようにして改善したのかお伺いすると…「とにかくアクアテクトゲルでこまめにたっぷり保湿した」とのことでした。
塗っても乾燥するなら、うるおうまで塗る。
シンプルですが、重要な対策です。
保湿を繰り返すことで、肌の保持できる水分量があがっていくことが期待できます。
一時的にうるおうだけでなく、「乾燥しにくい眉間」を育てていくことが可能です。
日中にたっぷり塗れない場合は、少量でも良いので、1秒でも長くうるおった状態を保ち、乾燥させないケアを行ってくださいね。
眉間だけでなく、一部だけ乾燥を感じる部位がある場合は、ぜひ今回ご紹介した方法を実践してみてくださいませ。
2月16日20時~ インスタライブ実施します
2月16日(金)の20時~20時30分にインスタライブを開催します!
ライブで回答して欲しい質問は、アースケアの公式インスタのストーリーで募集中です。
DMでもどんどんお寄せくださいませ。
リアルタイムでの参加が難しい場合は、アーカイブでご覧いただけます。
みなさまとお話できるのを楽しみにしております(*^-^*)
質問する&ライブの視聴はこちらから
インスタグラムのアカウント作成方法
アースケアの公式アカウントのフォロー方法
ライブの視聴方法
アースケア公式アカウントよりライブ配信します!
時間になりましたら、こちらにアクセスの上、クローバーのロゴを選択してください。
みなさまと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております!
最新の記事
ふっくら唇で印象アップ!唇が荒れる5つの理由と対策をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/04/01
「防腐剤」は肌に悪い?アクアテクトゲルにも配合されている?
メールマガジンバックナンバー
2025/03/25
花粉症さん必見!荒れがちな目元&鼻周りケアの秘訣
メールマガジンバックナンバー
2025/03/18
『アクアテクトゲル』と『薬用メディフェクトゲル』の違いを徹底比較
メールマガジンバックナンバー
2025/03/11
アクアテクトゲルは肌の奥まで届く?浸透の正しい知識をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/03/03
【社員とウキウキメイト直伝】薬用メディフェクトゲルで叶える鉄壁の保湿ケア
メールマガジンバックナンバー
2025/02/25