2023年06月20日
アースケアの島田和佳(しまだわか)です。
今回のウキメルのラインナップは、以下のとおりです。
●夏の不調対策【入浴剤検証企画】
温熱効果が続く、良い香りの入浴剤はこれだ!
●\限定1,000個/
『UVカットローション』に特別プレゼントがついてくるキャンペーン開催中
入浴効果を高める入浴剤
前回のウキメルで入浴の大切さについてお伝えしました。
入浴の大切さを少し復習しておきましょう。
夏場は室内外の温度差が大きく、自律神経が乱れがち。
自律神経は活動的な交感神経と、体を休ませる副交感神経で構成されています。
入浴によって乱れた自律神経を整え、「体の修復」や「リラックス効果」をつかさどる副交感神経が優位な状態に保つことができます。
夏場はシャワーで済ませがちですが、入浴によって自律神経を整え、疲労感を軽減することが大切です。
そして、入浴の効果を高めるものが入浴剤です。
たくさんの入浴剤が販売されており、成分も様々です。
島田と稲谷がドラックストアに駆け込み、いくつかの市販入浴剤を試してみて、イチオシ入浴剤を決めました。
夏の不調対策に、ぜひ参考にしてみてください。
日々入浴剤の検証を行う中で感じた島田の体調の変化も記載していますので、ぜひ最後までご覧ください^^
入浴剤のラインナップ
今回使用した入浴剤は以下の7種類です。
検証は、各公式が発表している湯量や、入浴時間に行いました則って行いました。
検証に用いた項目としては、
それぞれの結果は、以下の画像のとおりです。
(※文字が小さいので、お手数ですが、拡大してご覧くださいm(__)m)
島田と稲谷で、これらの入浴剤に入った感想について対談しました。
対談の中で、島田的お気に入り2つと、稲谷的お気に入り2つを紹介します^^
「温熱効果重視派」稲谷のお気に入り入浴剤
【島田】
「さっそくですが、稲谷さんのお気に入り入浴剤はどれでしたか。」
【稲谷】
「お気に入りは【①きき湯FINE HEATリセットナイト】!」
【島田】
「なるほど。どこが良かったですか?」
【稲谷】
「私はお風呂でとにかくゆっくり温まりたくて、入浴剤には”温熱効果”を重視するので、最も温かいと実感できたものを選びました。【①きき湯FINE HEATリセットナイト】は、お風呂から上がったあとも、体の温かさの継続を実感した。」
【島田】
「たしかに。わたしも、体の芯から温まる感じがしました!」
【稲谷】
「あと、お風呂に入れたときにシュワ~って溶けていくから、子供が大喜びでした。」
【島田】
「炭酸入浴剤は、一気に溶けますよね!【②BARTH】も炭酸入浴剤で、お風呂に一気に溶けましたよね。【②BARTH】はどうでしたか?」
【稲谷】
「【②BARTH】に関しても、子供は溶けるのを喜んでた!でも、私自身はあまり効果を感じなかったかな。SNSでよく見かけたけど、期待しすぎたかも(笑)」
【島田】
「私も、全く同じ意見です。効果がわかりませんでした。2位をあげるならどの入浴剤がよかったですか?」
【稲谷】
「ん~…迷うところだけど、温熱浴効果を考えると【③ゲルマバス(塩サウナ)】かな。」
【島田】
「なるほど。たしかに、私も【③ゲルマバス(塩サウナ)】を入れると、結構汗をかきました!」
ということで、稲谷のお気に入り入浴剤は【①きき湯FINE HEATリセットナイト】でした。
血流が悪いと、肩や腰が凝りやすくなったり、体が冷えやすくなったりしてしまいます。
炭酸ガスは末梢血管を拡張する作用があり、血行が良くなって全身の新陳代謝を高め、1日の疲れを和らげると言われています。
【①きき湯FINE HEATリセットナイト】の公式サイトに「〜刺激的な高濃度炭酸〜 高濃度な炭酸ガスが温浴効果を高めて、血行と新陳代謝を促進し、だるい疲れ、冷え症を緩和します。」と書かれていたように、実際に体の温まり、温かい状態の継続を感じました。
「香り重視派」島田のお気に入り入浴剤
【稲谷】
「島田さんは、どの入浴剤が好きだった?」
【島田】
「私は【⑤クナイプ(HappyForMe:オリエンタルで上品な花々の香り)】がお気に入りです!私は、入浴剤の”香りでのリラックス効果”を重視します。こちらは、非日常的な、リゾート気分を楽しめる、私の好みの香りでした。お姫様になれる(笑)」
【稲谷】
「なるほど!たしかに、お姫様っぽい香りやった。女性らしい、ラグジュアリーな香り。私は、逆にこの香りは好みではなかった(笑)」
【島田】
「母も同じことを言っていました(笑)私にとって入浴剤は贅沢品なので、使用するなら、お風呂では現実を忘れてラグジュアリーな気分を楽しみたいんですよね。」
【稲谷】
「なるほど、非日常感ね。たしかにバスタイムを特別な時間にしたい人にはぴったりかも。ちなみに2番をあげるならどの入浴剤が好きだった?」
【島田】
「【④クナイプ(GuteNacht:ホップとバレリアンの独特でスパイシーな香り)】です。クナイプの2種類はちょっとお値段が高い気がしますが、それでもとても気に入りました。」
【稲谷】
「私もこの香り、かなり好きな香りだった。ただ、”おやすみ前のリラックス”と聞くと、ラベンダーとかバニラ系とか甘くて優しい香りのイメージがあったけど、この入浴剤は結構スパイシーで、スッキリする香りで驚いた。」
【島田】
「そうですよね!独特でスパイシーな香りのホップとバレリアンは、ヨーロッパでは「眠りのハーブ」として知られているそうです。この香りは頭と体がすっきりして、楽になる感じがしました。」
【稲谷】
「うんうん!わかる。あと、クナイプの入浴剤は色がめっちゃきれいで、テンションあがるよな。アーユルタイムも香りが強い入浴剤やけど、【⑥アーユルタイム(ラベンダー&イランイランの香り)】と【⑦アーユルタイム(フランキンセンス&サンダルウッドの香り)】はどうだった?」
【島田】
「クナイプの二つに比べると負けてしまいますが、⑥アーユルタイム(ラベンダー&イランイランの香り)は結構好きでした。」
【稲谷】
「結構イランイランの香りが強くなかった?個人的にはラベンダー強めの香りを期待していたけど、思いのほかイランイランが強かった。」
【島田】
「たしかに!私は嫌いではなかったです。一方で、【⑦アーユルタイム(フランキンセンス&サンダルウッドの香り)】はフランキンセンスのエキゾチックでスパイシーな香りが強くて、少し苦手でした。」
【稲谷】
「香りは、実際に入ってみないとわからないね。」
ということで島田のイチオシ入浴剤は、【⑤クナイプ(HappyForMe:オリエンタルで上品な花々の香り)】でした。
ある実験では、香りが、主観的な精神 ・心理面だけでなく、自律神経機能にも影響を与えることがわかっています。
島田と稲谷でも意見が異なっているように、香りの好みは人それぞれです。
入ってみないとわからない部分も大きいのです。
もし、今回の入浴剤で気になるものがあれば、参考にしていただければ、幸いです^^
まとめ
私自身、シャワーで済ませることが多かったのですが、今回は入浴剤を試すために毎日かかさず湯舟につかりました。
すると、いつもよく感じていた朝のだるさを感じなくなり、夕方の気分の落ち込みもなくなりました。
心身健康に1週間を過ごすことができ、入浴の大切さを感じましたし、入浴剤があったからこそ、「毎日入浴したい!」と思えたのだと思います。
ウキウキメイトのみなさまが入浴の大切さに気づかせてくださったおかげですね^^
そして、今回の結果から、入浴剤にはたくさんの種類があり、期待する効果によって入浴剤を使い分けることが大切だとわかりました。
温浴効果を期待⇒炭酸系入浴剤
リラックス効果を期待⇒香りが好みの入浴剤
入浴剤がこんなに奥深いものだったとは…。
しかし、今回は1つの入浴剤を1回ずつ(1日ずつ)しか試していないので、入浴剤の効果を十分に検証することができていません。
「1つの入浴剤を継続的に使用した方が、効果を十分に検証できるのでは」と考えていますので、今後も取り組んでいきたいと思います。
検証しているうちに、
…と気になったので、今回またアンケートを用意させていただきました。
もし、普段から気になっているけどまだ試せていない入浴剤や、お気に入りの入浴剤があれば、ぜひ教えていただければ幸いです!
私や稲谷も実際に使用してみます^^
【所要時間1分未満】簡単なアンケートですので、ぜひお聞かせください♪
アンケートはこちらから
\限定1,000個/
『UVカットローション』に特別プレゼントがついてくるキャンペーン開催中
前回のウキメルでも告知しました、『UVカットローション』を1つご購入につき、非売品ビタミンCサプリ『トリプルビタミンCチュアブル(60粒入り1袋)』をプレゼントキャンペーン実施中です!
キャンペーンの詳細はこちらから
SNS更新中!
Twitterや、Instagramで、「きれい」に役立つ情報を配信しています!
「まだフォローしていないよ」という方はぜひフォロー&リプライください♪
DMも受け付けております。
最新の記事
目元の乾燥小じわに終止符を!アクアテクトゲルを使った簡単乾燥小じわ対策
メールマガジンバックナンバー
2024/11/19
化粧水や乳液で逆に乾燥?見直したいアクアテクトゲルとの併用方法
メールマガジンバックナンバー
2024/11/12
そのささくれが手の乾燥の合図かも!ささくれの正しいケア方法と予防方法
メールマガジンバックナンバー
2024/11/05
無香料だからこそ叶えられること!アースケアの本質的な商品作り
メールマガジンバックナンバー
2024/10/29
アクアテクトゲルは、赤ちゃんや子供にも使える?
メールマガジンバックナンバー
2024/10/22
ステロイド外用薬を正しく使う3つのポイント!アクアテクトゲルとの併用方法も◎
メールマガジンバックナンバー
2024/10/15