2021年07月30日
一年中必要な紫外線対策
日に日に気温が上がり始め、夏に突入していくこの時期。
ジリジリと感じる、紫外線・・・、皆様、「紫外線対策」万端でしょうか?
紫外線は、シミやシワ、様々な肌トラブルや、症状を悪化させる原因になります。
夏だけでなく、一年中、紫外線対策が必要なことも、最近はよく言われていますね。
そこで、手軽な紫外線対策と言えば、「日焼け止め」。
今回は、「日焼け止め」を使用するにあたってのポイントを、4つご紹介いたします。
【1】結構、塗るべし
日焼け止めを塗っているのに、日焼けした!なんてことは、よくあります。
その原因、もしかしたら、日焼け止めの使用量かもしれません。
どんな日焼け止めも、1回の使用目安量は、約1グラム。
この量を使って初めて、各商品のSPF値が発揮されます。
「ちょっと塗りすぎかな」という量を塗ってください。
【2】SPF30以下でだいたいOK
「SPFは、とにかく高いほうがいい!」と思っていませんか?
無理して、SPFが高いものを使う必要はありません。
日常生活であれば、SPF30以下で、お肌は十分に守れます。
【3】形状にあわせて使い分けるべし
「形状は、使用感の好みで選べばいい」程度に考えていたと思いますが、それは間違いです。
それぞれに特性があるので、形状にあわせて使い分けたり、使い方を変えるのがおすすめです。
【4】塗り直すべし
朝塗ったら、一日中効果がもつわけではありません。
汗や摩擦で、日焼け止め自体が落ちるので、塗り直し必須です。
特に汗をかく日は、2~3時間ごとを目安に、塗り直してください。
ぜひ、4つのポイントをしっかり押さえて、紫外線対策バッチリの夏をお過ごしください。
最新の記事
月別アーカイブ
ふっくら唇で印象アップ!唇が荒れる5つの理由と対策をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/04/01
「防腐剤」は肌に悪い?アクアテクトゲルにも配合されている?
メールマガジンバックナンバー
2025/03/25
花粉症さん必見!荒れがちな目元&鼻周りケアの秘訣
メールマガジンバックナンバー
2025/03/18
『アクアテクトゲル』と『薬用メディフェクトゲル』の違いを徹底比較
メールマガジンバックナンバー
2025/03/11
アクアテクトゲルは肌の奥まで届く?浸透の正しい知識をお届け
メールマガジンバックナンバー
2025/03/03
【社員とウキウキメイト直伝】薬用メディフェクトゲルで叶える鉄壁の保湿ケア
メールマガジンバックナンバー
2025/02/25