「手荒れにおすすめのハンドクリームは?」「ハンドクリームの選び方は?」とお困りではありませんか。
こちらの記事では、手荒れにおすすめのハンドクリームをお悩み別にランキング形式でご紹介します。
手荒れの原因やお悩み別のハンドクリームの選び方まで、徹底解説します。
この記事を読めば、手の乾燥はもちろん、ひび割れ・あかぎれが気になる方も手荒れ解消を目指せます。
悩みに合ったハンドクリームで、カサつきのないスベスベの手肌を手に入れましょう。
“この記事でわかること”
- 手荒れが起きる原因
 - 悩み別のハンドクリームの選び方
 - 悩み別の手荒れにおすすめのハンドクリーム
 
今すぐ手荒れにおすすめハンドクリームを知りたい方は、
下記をクリックしてご確認下さい。
【お悩み別おすすめハンドクリーム】
➡︎【総合】
➡︎【乾燥】
➡︎【ひび割れ・あかぎれ】
➡︎【ゴワゴワ・カチカチ】
➡︎【水仕事】
➡︎【プチプラ】
➡【薬用】
➡︎【メンズ】
➡︎【プレゼント】
ひどい手荒れが起きる原因

手荒れが起きる原因には、バリア機能の低下が関わっています。
バリア機能とは元々肌に備わっている、肌のうるおいを保ち外の刺激から肌を守る機能です。
しかし、頻繁な手洗いや消毒・水仕事などによる乾燥や刺激・摩擦はバリア機能の低下に繋がります。バリア機能が低下すると、炎症を起こす可能性も高まります。
手荒れの症状は、一般的に以下のように進行します。
| 1.乾燥 | バリア機能が低下した手荒れの初期段階では、「手のカサつき」を感じます。 | 
| 2.柔軟性低下 | 乾燥が進行すると皮膚の柔軟性が低下して硬くなり、「亀裂」や「ささくれ」の症状がみられます。 | 
| 3.ひび割れ・あかぎれ | 症状が悪化すると「ひび割れ」「あかぎれ」が生じます。 | 
手荒れには、まず手の乾燥を改善し、バリア機能の低下を防ぐことが効果的です。
手の乾燥対策としては、ハンドクリームを使用して、こまめな保湿を心がけましょう。
また、ただ保湿するだけでなく、症状の進行度合いに合ったハンドクリームでケアすることが大切です。
【お悩み別】ひどい手荒れケアの市販ハンドクリームの選び方

自社調査の結果、87.8%の方が、手に乾燥の症状が出たことがあるようです。
お悩み別に手荒れケアのハンドクリームの選び方をご紹介します。
“ハンドクリームの選び方”
- 乾燥→水分・油分・保湿成分が補給できるタイプを選ぶ
 - ひび割れ・あかぎれ→ビタミン系のハンドクリームを選ぶ
 - カチカチ・ゴワゴワ→尿素配合のタイプを選ぶ
 
ここからは、それぞれの選び方のポイントを、詳しく解説します。症状に合ったハンドクリームを使用して保湿をすることで、手荒れの早期改善を目指しましょう。
【乾燥】ひどい手荒れには水分・油分・保湿成分が補給できるハンドクリームが効果絶大

手のカサつき・乾燥が気になる場合は、「水分」「油分」「保湿成分」をバランス良く補えるタイプがおすすめです。
一般的なハンドクリームは、「油分」を補えるタイプが多いです。
油分は肌表面に膜を張り、外部の刺激から肌を守る役割が期待できます。
しかし、肌の内側の水分を補給する役割は、ハンドクリームには期待できないため、手の乾燥の根本解決には力不足と言えます。
手の乾燥を根本からケアしたい場合は、油分だけでなく「水分」も同時に補う必要があります。

顔のスキンケアと同じように、化粧水で水分を補い、クリームの油分で水分の蒸発を防ぐことが大切です。
ただし、化粧水・クリームといくつものアイテムを使用するのは面倒です。
市販のハンドクリームの中には、「水分」「油分」を同時に補えるタイプもあります。
さらに「保湿成分」も同時に補える高保湿なハンドクリームがありますので、乾燥が気になる場合は、高保湿なハンドクリームを選びましょう。
【ひび割れ・あかぎれ】ひどい手荒れにはビタミン系ハンドクリームが最強

ひび割れやあかぎれがあるひどい手荒れには、ビタミン系で血行を促進する成分が配合された医薬部外品のハンドクリームを活用することも、一つの手段です。
ビタミンAやビタミンE誘導体などが配合されたクリームを選び、軽くマッサージするように塗布することで血液の流れが良くなります。
血液の流れが良くなると代謝が上がり、ひび割れ・あかぎれなどの手荒れから回復を早めてくれる効果が期待できます。
ただし、炎症を起こした手荒れの場合には、逆効果の場合があります。使用方法や適した症状を確認した上で、使用を開始しましょう。
また、ひび割れ・あかぎれの炎症を抑えるために、以下のような抗炎症成分が配合されたハンドクリームがおすすめです。
- グリチルリチン酸ジカリウム
 - dl-カンフル
 - グリチルレチン酸
 
【カチカチ・ゴワゴワ】尿素系ハンドクリームで硬い皮膚を柔らかく滑らかに導く

硬くなった皮膚には、尿素系のハンドクリームが効果的です。
尿素系のハンドクリームには、硬くなった角質を柔らかくすることが期待できます。
ただし、尿素系のハンドクリームを継続して使用することはおすすめできません。商品の使用説明書を確認し、適した症状の時に使用しましょう。
尿素系は刺激が強いため、カチカチ・ゴワゴワした部分にだけ使用し、皮膚が柔らかくなったら保湿系のハンドクリームへ変更しましょう。
また、尿素系は傷に染みるため、ひび割れ・あかぎれがある場合は使用を控えてください。
関連記事:尿素クリームのデメリットはある?効果を得るための正しい使い方を紹介!
【総合】最強!ひどい手荒れにおすすめの市販ハンドクリームランキング5選
手荒れにおすすめのハンドクリームをランキング形式でご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位 アクシリオ アクアテクトゲル | 
低刺激且つ高保湿で手荒れを根本からケア | 詳細を見る | 
2位 プロ・業務用手肌の荒れを防ぐハンドクリーム | 
年齢に応じたスキンケア成分配合 | 詳細を見る | 
| 3位 | 
うるおい膜で乾燥を防ぐ | 詳細を見る | 
総合的におすすめなハンドクリームは、手荒れの根本ケアを目指せます。
1位のアクアテクトゲルは初回限定330円のお試しセットが用意されています。
ハンドクリーム選びに迷ったら、まずはこちらのランキングでご紹介する商品の中から選びましょう。
アクシリオ アクアテクトゲル|低刺激且つ高保湿でひどい手荒れを根本からケア

“おすすめポイント”
- 水分・油分・保湿成分がトリプル浸透
 - 刺激となる成分不使用で低刺激
 - 16種類の保湿成分配合
 
アクアテクトゲルは、最適なバランスで水分と油分を補ってくれるのが特徴です。
また、うるおいを維持するための保湿成分16種類が配合されています。肌への刺激となるようなアルコールや保湿に直接関係ない香料・着色料が不使用です。
ゲル状で手肌へ塗るときの摩擦も防いでくれるため、刺激に敏感になった手肌を優しく潤してくれます。
保湿に特化した高い浸透力と保水力を、是非一度体感してください。
| 商品名 | アクシリオ アクアテクトゲル | 
| 価格 | 3g×7包:初回330円(送料無料) 20g:800円 100g:3,200円 250g:6,500円  | 
| 容量 | 20g/100g/250g | 
| 成分 | 水、BG、グリセリン、アボカド油、ぺンチレングリコール、ベタイン、アルギニン、スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、イチョウ葉エキス、カワラヨモギ花エキス、アルニカ花エキス、モモ葉エキス、キダチアロエ葉エキス、トゲキリンサイ/ミツイシコンブ/ウスバアオノリエキス、グリチルリチン酸2K、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸Na、水添レシチン、リゾレシチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、水酸化Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 
口コミ

すなおさま(47歳) 鹿児島県鹿児島市在住 愛用歴4ヶ月

みっちゃんさま(38歳) 大阪府八尾市在住 愛用歴1週間
アクアテクトゲルは、初回限定で約58%OFF330円のお試しセットが用意されています。
まずは、お試しサイズでアクアテクトゲルの保湿力を確かめましょう。
プロ・業務用手肌の荒れを防ぐ市販ハンドクリーム|年齢に応じたスキンケア成分配合

画像出典:ヤーマン
“おすすめポイント”
- 年齢肌に適した成分をプラス
 - 炎症を防ぎながらしっかり保湿
 - サラッとしてべたつかない
 
プロ・業務用手肌の荒れを防ぐハンドクリームは、「炎症を防ぐ」「保湿」「エイジングケア」一本三役のハンドクリームです。
有効成分で炎症を防ぎながら、手肌をしっかり保湿できます。サラッとしてべたつかないので、手作業時にも使用感が気になりません。
| 商品名 | プロ・業務用手肌の荒れを防ぐハンドクリーム | 
| 価格 | 1,980円 | 
| 容量 | 60g | 
| 成分 | 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム その他の成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸2-ヘキシルデシル、セタノール、硬化油、パルミチン酸セチル、d-δ-トコフェロール、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、アロエエキス(2)、オリブ油、シア脂、ツバキ油、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、フェノキシエタノール、ポリエチレングリコール1000、ミツロウ、メチルポリシロキサン、ユーカリエキス、ユビデカレノン、天然ビタミンE  | 
口コミ
「農業という職業柄、手荒れに悩んでました。
クリームをつけた瞬間今までにない心地よい感じが長く続いて、今では手荒れがありません。
とても気に入ってます。(引用元:Amazon)」
「娘の感想です。使用感は、しっとりしつつ後にサラサラで、すぐに作業に取り掛かれるのが良い。長年悩まされている手湿疹が、和らいできた様に思う。(湿疹の数が減った) 使い始めてから2週間なので、今後経過を追記したいと思います。(引用元:Amazon)」
メンソレータム ハンドベール 手荒れバリアクリーム|うるおい膜で乾燥を防ぐ

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 肌表面のうるおい膜で乾燥を防いでくれる
 - 肌荒れを防ぐ有効成分配合
 - コクがあるのに伸びが良い
 
ハンドベール手荒れバリアクリームは、うるおいバリア処方でうるおいを与えると共に、うるおい膜で乾燥を防ぎます。
コクがあるのに伸びが良く、手全体に馴染ませやすいハンドクリームです。
肌荒れを防ぐ有効成分として「レチノール誘導体(ビタミンA油)」「ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)」が配合されています。
| 商品名 | メンソレータム ハンドベール 手荒れバリアクリーム | 
| 価格 | 715円 | 
| 容量 | 70g | 
| 成分 | <有効成分>ビタミンA油、トコフェロール酢酸エステル <その他の成分>尿素、軽質流動パラフィン、白色ワセリン、セタノール、ステアリルアルコール、ステアリン酸POEソルビタン、グリシン、ステアリン酸ソルビタン、POE水添ヒマシ油、PVP、ジメチルポリシロキサン、フェノキシエタノール、カルボキシビニルポリマー、TEA、BHT、エデト酸塩、パラベン、香料  | 
口コミ
「洗い物や手を洗うことが多く何塗ってもガサガサで割れていましたが、こちらはとてもしっとりしてひび割れもなくなりました。
香りは柑橘系でビタミン!って感じの香りです。(引用元:Amazon)」
「ハンドクリームとしては粘度が高めで、その分しっかり保湿してくれる感じがします。
とはいえ、肌に塗り込んだ後の伸びはよく、全体を覆ってくれます。柑橘系の香りが爽やかなので、携帯用としても使いやすいです。
メンソレータムらしく、十分な効果を感じられます。オシャレさよりも保湿力や使用感を重視する人には、ぜひオススメしたいです。(引用元:Amazon)」
アンドハニー クリーミーモイスト ハンドクリーム|ハチミツ美容で濃蜜ケア

画像出典:アンドハニー
“おすすめポイント”
- ハチミツを独自比率で配合
 - 90%以上がうるおい成分
 - 2種類のロイヤルゼリーエキスを配合
 
クリーミーモイスト ハンドクリームは、ハチミツやローヤルゼリーなど保湿・保護成分を90%以上配合しています。
ハチミツは独自比率で配合していて、ハチミツ美容にこだわった理想的なバランスです。
2種類のロイヤルゼリーエキスも配合されており、濃蜜なケアで手肌を潤してくれます。
| 商品名 | アンドハニー クリーミーモイスト ハンドクリーム | 
| 価格 | 858円 | 
| 容量 | 50g | 
| 成分 | ー | 
口コミ
「毎年このバンドクリームを愛用してます。
手のカサカサすぐ保湿できます。匂いも気にいってます。気分が上がるので良いかと。
ドラッグストアですが売り切れてしまうので、見つけた時にまとめ買いしてます。お勧めです。(引用元:Amazon)」
「香りもよくすべすべ感がずっと続きます。
手を洗うと取れてしまいがちのハンドクリームですが、手を洗ってもしばらくすべすべ感が残り冬場のすぐに乾燥してしまう感じか無いです。
手の甲にテカリが乗り見た目の清潔感も出ます。この値段でこの効果はかなり満足度が高いです。(引用元:Amazon)」
キュレル ハンドクリーム|手肌保護成分と消炎剤配合

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 手肌保護膜成分(湿潤剤)配合
 - 有効成分の消炎剤を配合
 - 潤い成分が浸透し潤いを高める
 
キュレルのハンドクリームは、潤い成分が角層の深部まで浸透し、潤い密度を高めてくれるのが特徴です。
手肌保護膜成分である湿潤剤や、ひび・あかぎれに効果的な有効成分も配合されています。
| 商品名 | キュレル ハンドクリーム | 
| 価格 | 参考価格:Amazon1,100円 | 
| 容量 | 50g | 
| 成分 | アラントイン*、酢酸トコフェロール*、精製水、シクロジメチコン、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、流動イソパラフィン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、イソステアリルグリセリルエーテル、ジメチルパルミチルポリシロキサン、イソステアリン酸コレステリル、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、POE水添ヒマシ油、硫酸Mg、BG、コハク酸、水酸化ナトリウム液、パラベン  *は「有効成分」無表示は「その他の成分」  | 
口コミ
「無香料なので会社用にと思い購入しました!めちゃくちゃ良いです!手を洗う度につけているのですが、すごく保湿されます。でもつけた直後でもマウスやキーボードを触ってもベトベトしません!塗った直後は分かりませんが、トイレに行って手を洗ってもハンドクリームが流される感じがしないです。とても良いです。(引用元:Amazon)」
「乾燥する時期になると、石鹸やら洗剤を使ったあとで湿疹が出やすくなります。
ベビー用ボディークリームでもモノによってしみることがありますが、こちらは全くしみないし、
肌の調子が良くなるので気に入っており、子どもも大人も使っています。(引用元:Amazon)」
【乾燥】ひどい手荒れの根本原因を解消!保湿力の高い市販ハンドクリーム3選
手荒れの乾燥・カサつきが気になる方におすすめのハンドクリームをご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位 アクシリオ アクアテクトゲル | 
水分・油分・保湿成分がトリプル浸透で高保湿 | 詳細を見る | 
2位 ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム | 
荒れた超乾燥肌をヴェールで包む | 詳細を見る | 
3位![]() アベンヌ 薬用ハンドクリーム  | 
使うほど荒れにくい手肌へ | 詳細を見る | 
手荒れの乾燥には、水分・油分・保湿成分が補給できる高保湿なタイプがおすすめです。
1位のアクアテクトゲルは、水分・油分をバランスよく補え、保湿成分でうるおいを維持してくれるのが特徴です。
手荒れを根本からケアしたい方は、まずはアクアテクトゲルからお試しください。
アクシリオ アクアテクトゲル|水分・油分・保湿成分がトリプル浸透で高保湿

“おすすめポイント”
- 水分と油分を最適なバランスで配合
 - 16種類の保湿成分でうるおいを保ってくれる
 - 手荒れの根本改善を目指せる
 
| 商品名 | アクシリオ アクアテクトゲル | 
| 価格 | 3g×7包:初回330円(送料無料) 20g:800円 100g:3,200円 250g:6,500円  | 
| 容量 | 20g/100g/250g | 
| 成分 | 水、BG、グリセリン、アボカド油、ぺンチレングリコール、ベタイン、アルギニン、スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、イチョウ葉エキス、カワラヨモギ花エキス、アルニカ花エキス、モモ葉エキス、キダチアロエ葉エキス、トゲキリンサイ/ミツイシコンブ/ウスバアオノリエキス、グリチルリチン酸2K、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸Na、水添レシチン、リゾレシチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、水酸化Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 
\330円のお試しセットはこちら/
公式サイトで詳細を見る
ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム|荒れた超乾燥肌をヴェールで包む

画像出典:ニュートロジーナ
“おすすめポイント”
- 荒れた超乾燥肌をヴェールのように包み込む
 - 角層のすみずみまで素早く浸透
 - 1本で約200回使用可能
 
| 商品名 | ニュートロジーナ インテンスリペア ハンドクリーム | 
| 価格 | Amazon参考価格:691円 | 
| 容量 | 50g | 
| 成分 | 水、グリセリン、セテアリルアルコール、フェノキシエタノール、セテアリル硫酸Na、エチルヘキシルグリセリン、パルミチン酸、ステアリン酸、硫酸Na、トコフェロール | 
アベンヌ 薬用ハンドクリーム|使うほどあれにくい手肌へ

画像出典:watashi+
“おすすめポイント”
- 手あれ・ひび・あかぎれを予防
 - 肌表面にこすれに強いラップを作ってくれる
 - 肌を落ち着かせうるおいを守る
 
| 商品名 | アベンヌ 薬用ハンドクリーム | 
| 価格 | 51g:990円 102g:1,650円  | 
| 容量 | 51g/102g | 
| 成分 | 有効成分;グリチルリチン酸モノアンモニウム,酢酸DL-α-トコフェロール その他の成分;常水,グリセリン,セトステアリルアルコール,モノラウリン酸グリセリル,流動パラフィン,セタノール,ミツロウ,パラフィン,フェノキシエタノール,セトステアリル硫酸ナトリウム,パラオキシ安息香酸エステル,モノステアリン酸グリセリン,ベンジルアルコール,セチルリン酸カリウム,水酸化ナトリウム  | 
【ひび割れ・あかぎれ】ビタミン系でおすすめの市販ハンドクリーム3選
手荒れのひび割れ・あかぎれにお悩みの方におすすめのハンドクリームをご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位![]() ユースキンAa  | 
4つの有効成分と2つのうるおい成分配合 | 詳細を見る | 
2位 エーザイ ザーネクリームE | 
血行促進でめぐらせ保湿 | 詳細を見る | 
3位 アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム | 
高密封集中リペア処方 | 詳細を見る | 
ひび割れ・あかぎれにお悩みの方は、ビタミン系のハンドクリームで血行を良くしましょう。
また、炎症を抑える成分配合のハンドクリームがおすすめです。
ユースキンAa|4つの有効成分と2つのうるおい成分配合

画像出典:ユースキン
“おすすめポイント”
- 4つの有効成分が「ひび・あかぎれ・しもやけ」を治す
 - 2つのうるおい成分でうるおいを与えてくれる
 - 優れた保湿効果が持続
 
| 商品名 | ユースキンAa | 
| 価格 | 30g:638円 80g:1,177円 120g:1,639円  | 
| 容量 | 30g/80g/120g | 
| 成分 | 有効成分(1g中):トコフェロール酢酸エステル2mg、グリチルレチン酸2mg、dl-カンフル8mg、グリセリン0.4g 添加物として:ビタミンB2、ポリソルベート80、自己乳化型ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸、ハードファット、トリエタノールアミン、エデト酸Na、ミリスチン酸イソプロピル、パラベン、ステアリルアルコール、ヒアルロン酸Na、ビタミンC | 
エーザイ ザーネクリームE|血行促進でめぐらせ保湿

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 天然型ビタミンEで血行を促進
 - 消炎成分で肌荒れを抑えてくれる
 - 手・肌の水分を保つ働きのあるハンドクリーム
 
| 商品名 | エーザイ ザーネクリームE | 
| 価格 | 48g:748円 100g:1,210円  | 
| 容量 | 48g/100g | 
| 成分 | 有効成分:酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)、グリチルリチン酸二カリウム その他の成分:オクチルドデカノール、吸着精製ラノリン、グリセリン、クレゾール、香料、自己乳化型ステアリン酸プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、シリコーン樹脂、セトステアリルアルコール、d-δ-トコフェロール、パラフィン、パラベン、部分水素添加大豆リン脂質、ベンジルアルコール、飽和脂肪酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ラウリルリン酸ナトリウム  | 
アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム|高密封集中リペア処方

画像出典:ニベア花王株式会社
“おすすめポイント”
- 高密封集中リペア処方で薬効成分を閉じ込める
 - 撥水性と耐水性のある密封膜で肌を守る
 - ひび・あかぎれを防ぐ薬効成分配合
 
| 商品名 | アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム | 
| 価格 | 70g:Amazon参考価格638円 105g:Amazon参考価格1,400円  | 
| 容量 | 70g/105g | 
| 成分 | アラントイン*、酢酸DL-α-トコフェロール*、水、グリセリン、ジメチコン、ワセリン、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ベタイン、ヒアルロン酸Na-2、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、架橋型ジメチコン、アクリル酸アルキル共重合体ジメチコンエステル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、硫酸Mg、エデト酸塩、無水エタノール、クエン酸Na、フェノキシエタノール、パラベン*は「有効成分」無表示は「その他の成分」 | 
【ゴワゴワ・カチカチ】尿素系でおすすめの市販ハンドクリーム3選
手荒れで皮膚が硬くなりゴワゴワ・カチカチが気になる方に、おすすめのハンドクリームをご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位![]() アトリックス 尿素10%クリーム  | 
尿素とビタミンEを配合 | 詳細を見る | 
2位![]() ファイントゥデイ資生堂 尿素10%クリーム  | 
尿素+うるおい成分配合 | 詳細を見る | 
3位![]() モイスト 薬用ハンドクリームUR  | 
手・指先の荒れを防ぐ | 詳細を見る | 
カチカチ・ゴワゴワした手肌には、尿素配合のタイプがおすすめです。
硬くなった部分には尿素配合のハンドクリームを使用し、柔軟性を取り戻しましょう。
アトリックス 尿素10%クリーム|尿素とビタミンEを配合

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 尿素10%・ビタミンE配合で手荒れを緩和
 - 硬くなった肌を柔らかくすべすべの肌に整える
 - うるおい成分ヒアルロン酸配合
 
| 商品名 | アトリックス 尿素10%クリーム | 
| 価格 | Amazon参考価格:2個1,098円 | 
| 容量 | 60g | 
| 成分 | 成分:(1g中)尿素…100mg トコフェロール酢酸エステル…1mg 添加物:グリセリン、1,3ーブチレングリコール、ヒアルロン酸Na、スクワラン、クエン酸Na、水酸化Na、グリシン、エデト酸Na、ジメチルポリシロキサン、セタノール、ステアリン酸、ベヘン酸、流動パラフィン、ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸ポリオキシル、ミリスチン酸イソプロピル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、パラベン  | 
ファイントゥデイ資生堂 尿素10%クリーム|尿素+うるおい成分配合

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 硬くなった肌をなめらかでツルツルに
 - うるおい成分ヒアルロン酸とスクワラン配合
 - チューブタイプとジャータイプから選べる
 
| 商品名 | ファイントゥデイ資生堂 尿素10%クリーム | 
| 価格 | 60g:Amazon参考価格3個1,430円 | 
| 容量 | 60g/100g | 
| 成分 | 【成分(1g中)】尿素100mg、トコフォロール酢酸エステル1mg、グリチルリチン酸ニカリウム0.5mg 添加物として流動パラフィン、スクワラン、シリコン油、セタノール、ステアリルアルコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ステアリン酸、ベヘン酸、トリイソオクタン酸グリセリン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸グリセリン、水酸化Na、クエン酸Na、エデト酸Na、パラベン、ヒアルロン酸Na、その他1成分を含有します | 
モイスト 薬用ハンドクリームUR|手・指先の荒れを防ぐ

画像出典:watashi+
“おすすめポイント”
- 手・指先の荒れを防ぐ尿素配合
 - 薬効成分が角質層に浸透
 - べたつかずうるおいが持続
 
| 商品名 | モイスト 薬用ハンドクリームUR | 
| 価格 | 120g:902円 | 
| 容量 | 120g | 
| 成分 | 尿素*,グリチルリチン酸ジカリウム*,酢酸dl-α-トコフェロール*,精製水,グリセリン,流動パラフィン,1,3-ブチレングリコール,硬化油,セタノール,2-エチルヘキサン酸セチル,ステアリルアルコール,親油型モノステアリン酸グリセリン,ワセリン,イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,メチルポリシロキサン,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリン,ステアリン酸,グリシン,クエン酸ナトリウム,dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液,ヒドロキシステアリン酸コレステリル,パラオキシ安息香酸エステル*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」 | 
【水仕事】水に強いおすすめの市販ハンドクリーム3選

水仕事におすすめの水に強いハンドクリームをご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位 アトリックス ハンドミルク無香料 | 
濡れた手に使える | 詳細を見る | 
2位![]() メンソレータム ハンドベール プレミアムモイストミルク  | 
食器などに付きにくい | 詳細を見る | 
3位![]() ママ&キッズ ハンドクリーム  | 
水を弾いて低刺激 | 詳細を見る | 
水仕事には濡れた手に使用できるタイプや、水を弾く効果のあるハンドクリームがおすすめです。
アトリックス ハンドミルク無香料|濡れた手に使える

画像出典:ニベア花王株式会社
“おすすめポイント”
- 水仕事や手洗い後の濡れた手にそのまま使える
 - 水で流すとうるおってベタつかない
 - うるおいのベールを形成
 
| 商品名 | アトリックス ハンドミルク無香料 | 
| 価格 | 120ml:Amazon参考価格2個2,340円 | 
| 容量 | 120ml/160ml(詰め替え) | 
| 成分 | 水、ミネラルオイル、エタノール、グリセリン、ワセリン、水添ポリイソブテン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カミツレ花エキス、スクワラン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、BG、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン | 
メンソレータム ハンドベール プレミアムモイストミルク|食器などに付きにくい

画像出典:ロート
“おすすめポイント”
- 食器などに付きにくく家事の合間に使える
 - 植物性保湿成分を配合
 - 無香料。弱酸性。
 
| 商品名 | メンソレータム ハンドベール プレミアムモイストミルク | 
| 価格 | 200ml:Amazon参考価格4個5,480円 | 
| 容量 | 200ml/170ml(詰め替え) | 
| 成分 | 水、グリセリン、BG、エタノール、トリ (カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリルアルコール、ワセリン、ユズエキス、アーモンド油、シア脂<シアバター>、オリーブ果実油、ベタイン、EDTA-2Na、メチルパラベン、カルボマー、PEG-20ソルビタンココエート、PEG-40水添ヒマシ油、BHT、水添レシチン、ステアリン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸スクロース、ジメチコン、 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、TEA、フェノキシエタノール | 
ママ&キッズ ハンドクリーム|水を弾いて低刺激

画像出典:ナチュラルサイエンス
“おすすめポイント”
- 
- 水をはじいて高保湿成分がしっとり潤す
 - 荒れやすい手肌のために開発
 - 赤ちゃんから家族全員で使える
 
 
| 商品名 | ママ&キッズ ハンドクリーム | 
| 価格 | 1,540円 | 
| 容量 | 55g | 
| 成分 | 水・グリセリン・スクワラン・シクロペンタシロキサン・ジメチコン・イソステアリルグリセリル・ セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド・パルミチン酸イソプロピル・グリコシルトレハロース・ 加水分解水添デンプン・ペンチレングリコール・BG・オリーブ油・イソステアリン酸コレステリル・ 水添レシチン・コレステロール・異性化糖・セラミド3・セラミド2・アラントイン・クララ根エキス・ グリチルレチン酸ステアリル・ポリクオタニウム─51・酢酸トコフェロール・環状オリゴ糖・黒砂糖エキス・ 糖蜜エキス・クオタニウム─45・硫酸Mg・トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル・ PEG─10水添ヒマシ油・クエン酸Na・フェノキシエタノール | 
【薬用】薬用でひどい手荒れにおすすめの市販ハンドクリームランキング3選
市販でおすすめの薬用ハンドクリームのおすすめランキングを紹介します。
| 
 おすすめ商品  | 
 特徴  | 
 詳細  | 
| 
 1位 
 メンソレータム ハンドベール 手荒れバリアクリーム  | 
 手荒れを防ぐ有効成分配合  | 
|
| 
 2位 
 アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム  | 
 ひび・あかぎれを集中リペア  | 
|
| 
 3位 
 メンソレータム ハンドベール リッチバリア  | 
 ひび・あかぎれ予防に効果的  | 
メンソレータム ハンドベール 手荒れバリアクリーム|レチノールと尿素配合

画像出典:Amazon
“おすすめポイント”
- 医薬部外品
 - レチノール誘導体配合
 - 尿素配合
 
肌荒れを防ぐ有効成分レチノール誘導内(ビタミンA油)と、肌を柔らかくするうるおい成分尿素が配合。
うるおいを与えつつ、乾燥を防ぐ処方となっています。
ゴールデンシトラスの香りで使い心地も良くなっています。
| 商品名 | メンソレータム ハンドベール 手荒れバリアクリーム | 
| 価格 | 715円 | 
| 容量 | 70g | 
| 成分 | 
 <有効成分>ビタミンA油、トコフェロール酢酸エステル<その他の成分>尿素、軽質流動パラフィン、白色ワセリン、セタノール、ステアリルアルコール、ステアリン酸POEソルビタン、グリシン、ステアリン酸ソルビタン、POE水添ヒマシ油、PVP、ジメチルポリシロキサン、フェノキシエタノール、カルボキシビニルポリマー、TEA、BHT、エデト酸塩、パラベン、香料  | 
アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム|ひび割れ・あかぎれに効果持続
画像出典:ニベア花王株式会社
“おすすめポイント”
- 医薬部外品
 - 撥水性と耐水性のある密封膜
 - ひび・あかぎれを防ぐ薬効成分配合
 
| 商品名 | アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム | 
| 価格 | 
 70g:Amazon参考価格638円 105g:Amazon参考価格1,400  | 
| 容量 | 70g/105g | 
| 成分 | 
 アラントイン*、酢酸DL-α-トコフェロール*、水、グリセリン、ジメチコン、ワセリン、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ベタイン、ヒアルロン酸Na-2、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、架橋型ジメチコン、アクリル酸アルキル共重合体ジメチコンエステル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、硫酸Mg、エデト酸塩、無水エタノール、クエン酸Na、フェノキシエタノール、パラベン*は「有効成分」無表示は「その他の成分」  | 
メンソレータム ハンドベール リッチバリア|ひび割れ・あかぎれ予防に効果的
画像出典:ロート
“おすすめポイント”
- ひび・あかぎれ・手荒れを予防する4つの有効成分配合
 - 高密着バリア処方
 - 水に強く効果が長続き
 
| 商品名 | メンソレータム ハンドベール リッチバリア | 
| 価格 | 
 Amazon参考価格:650円  | 
| 容量 | 70g | 
| 成分 | 
 有効成分:トコフェロール酢酸エステル、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール その他の成分:精製水、DPG、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、コハク酸ジ2-エチルヘキシル、ワセリン、ジグリセリン、トリイソステアリン酸ジグリセリル、シア脂、ジメチコン、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリエチレングリコール、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、硫酸マグネシウム、パルミチン酸デキストリン、クエン酸ナトリウム、モノイソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール、パラベン、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、エデト酸塩  | 
【プチプラ】コスパの良くおすすめの市販ハンドクリームランキング3選
コスパの良いドラッグストアで買えるおすすめのハンドクリームをご紹介します。
| 商品名 | 特徴 | 詳細 | 
1位![]() キスミー 薬用ハンドクリーム  | 
有効成分と保護成分で荒れ止め | 詳細を見る | 
2位![]() メンソレータム ハンドベール リッチバリア  | 
ひび・あかぎれ予防に効果的 | 詳細を見る | 
3位![]() ニベアクリーム  | 
スクワラン・ホホバオイル配合 | 詳細を見る | 
プチプラ商品でも保湿効果やひび・あかぎれ予防が期待できるハンドクリームがありますので、参考にしてください。
キスミー 薬用ハンドクリーム|有効成分と保護成分で荒れ止め

画像出典:KISSEME
“おすすめポイント”
- 有効成分と保護成分のW効果
 - ビタミンE配合
 - 肌になじんで保湿効果が8時間後も続く
 
| 商品名 | キスミー 薬用ハンドクリーム | 
| 価格 | 30g:275円 65g:550円 75g:660円  | 
| 容量 | 30g/65g/75g | 
| 成分 | 有効成分:トコフェロール酢酸エステル、イソプロピルメチルフェノール その他の成分):精製水、濃グリセリン、PG、ステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、セタノール、SEステアリン酸PG、フェニルエチルアルコール変性アルコール、水酸化K、dl-カンフル、パラベン、黄4  | 
メンソレータム ハンドベール リッチバリア|ひび・あかぎれ予防に効果的

画像出典:ロート
“おすすめポイント”
- 
- 4種の有効成分でひび・あかぎれ・手荒れを予防
 - 水や刺激から手肌を守る高密着バリア処方
 - 高い撥水力で水で落ちにくい
 
 
| 商品名 | メンソレータム ハンドベール リッチバリア | 
| 価格 | Amazon参考価格:650円 | 
| 容量 | 70g | 
| 成分 | 有効成分:トコフェロール酢酸エステル、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール その他の成分:精製水、DPG、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、コハク酸ジ2-エチルヘキシル、ワセリン、ジグリセリン、トリイソステアリン酸ジグリセリル、シア脂、ジメチコン、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリエチレングリコール、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、硫酸マグネシウム、パルミチン酸デキストリン、クエン酸ナトリウム、モノイソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール、パラベン、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、エデト酸塩  | 
ニベアクリーム| スクワラン・ホホバオイル配合

画像出典:ニベア
“おすすめポイント”
- スクワラン・ホホバオイル配合でうるおいを与える
 - 全身のスキンケアに使用できる
 
| 商品名 | ニベアクリーム | 
| 価格 | 56g:Amazon参考価格2個650円 | 
| 容量 | 50g/56g/169g | 
| 成分 | 水、グリセリン、ソルビトール、DPG、ラウロイルアスパラギン酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン、PEG-150、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、デシルグルコシド、ホホバ種子油、スクワラン、ココイルグルタミン酸Na、PEG-400、グリコシルトレハロース、ラウリルグルコシド、加水分解水添デンプン、クエン酸、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、エタノール、グリセリルグルコシド、ポリクオタニウム-39、BG | 
【メンズ】男性のひどい手荒れにおすすめの市販ハンドクリーム

男性のハンドクリームの選び方は、こちらの記事前半でご紹介した選び方と同じです。手荒れには保湿力の高いハンドクリームで、こまめな保湿を心がけましょう。
ハンドクリーム選びに迷った場合は、総合ランキング1位のアクアテクトゲルがおすすめです。
ハンドクリームを使うのが初めてという方でも、お試しセットから始めれます。
お試しセットは初回限定で58%OFFの330円で、定期便ではなく1回限りの購入でもかまいません。
まずはアクアテクトゲルのお試しセットから始めてみてください。
【プレゼント】ギフトにおすすめの高級ハンドクリーム3選

プレゼントにおすすめな高級ハンドクリームをご紹介しますので、ギフト選びの参考にしてください。
| おすすめ商品 | 特徴 | 価格 | 
ラッシュハンドインハンド![]() 画像出典:Amazon  | 
4種のバターが働き過ぎの手に潤いを | 100g/2,180円 | 
シャネル ラ クレーム マン リッシュ 画像出典:Amazon | 
一目で女性の心を奪う、かつてないハンドクリーム | 50ml/7,150円 | 
ジルスチュアート ハンドクリームミルクティーブレンド![]() 画像出典:ジルスチュアート  | 
体温付近で溶け始めるオイルを配合 | 30g/1,320円 | 
手荒れに関してよくある質問

手荒れに関してよくある質問にお答えします。
手荒れに関する疑問を解決した上で、効果的なケアを始めましょう。
ひどい手荒れの原因は何ですか?
A.様々な原因があり、主に以下のようなことがあげられます。
- 頻繁な手洗いやアルコール消毒 → 皮脂や水分が奪われ、バリア機能が低下する。
 - 乾燥した環境 → 冬場やエアコンの使用で水分が蒸発しやすくなる。
 - 水仕事や洗剤の使用 → 洗剤成分が皮脂を過剰に落とし、手肌が乾燥しやすくなる。
 - 栄養不足や血行不良 → ビタミン不足や冷えが手肌のターンオーバーを乱す。
 
ひどい手荒れにワセリンは効果的ですか?
A.手荒れにワセリンを使用することで、肌表面に膜を張り、刺激から手肌を守る役割が期待できます。
ただし、べたつきやすく水分を補う効果は期待できないため、保湿にはハンドクリームがおすすめです。
▼以下の記事を参考にしてください。
手荒れ・手の乾燥はワセリンでケアできる!ハンドクリーム代わりでOK
ハンドクリームはいつ塗るのが効果的ですか?
A.ハンドクリームの効果的な「塗るタイミング」「塗る量」「塗り方」を解説します。
| 塗るタイミング | 乾燥を感じたタイミングでこまめに塗り直しましょう。 手を洗った後や入浴後などにも必ず保湿をしてください。  | 
| 塗る量 | 使用するハンドクリームの適量を守りましょう。 適量は商品のパッケージや説明書きに記載されています。  | 
| 塗り方 | 手全体にくまなく馴染ませましょう。 爪周りのケアも忘れずに行うのがおすすめです。  | 
手荒れがひどい時は皮膚科に行った方が良いですか?
A.手荒れがひどい場合は、皮膚科の受診をおすすめします。
ひび割れやあかぎれで出血を伴っている場合や、長期に渡り手荒れの改善が見られない場合は皮膚科で治療を受けましょう。
皮膚科で治療後の日頃のケアとしては、ハンドクリームでの保湿を継続してください。
寝ている間にかいてしまい、朝に手荒れがひどくなる繰り返しですがどうすれば良いですか?
A.寝る時に手袋をしたり、爪をしっかり切っておいたりするのがおすすめです。
寝る時に使用する手袋は綿などの通気性の良いものを選び、手の蒸れを防ぐことも大切です。
また、ハンドクリームを塗ってから手袋をつけると保湿効果が高まります。
市販のハンドクリームを塗ってもひどい手荒れが治らないのはなぜですか?
A.様々な原因があります。例えば、手肌のバリア機能が低下しているにもかかわらず、正しく保湿ケアができていないことが考えられます。
手肌のバリア機能を正常に保ち、手荒れを改善するには、顔の保湿と同じように、手肌に水分・油分をバランスよく補給する必要があります。
市販のハンドクリームの中には、油分ばかりが配合されており、水分を手肌に補給できないアイテムがあります。
そのようなハンドクリームを使用しても、手肌の乾燥(=水分不足)が改善せず、バリア機能を正常に保つことができないのです。
▼以下の動画でも詳しく解説しています。
まとめ
手荒れケアのハンドクリームは、悩み別に自分に合った商品を選びましょう。
こちらの記事でご紹介したおすすめのハンドクリームから、是非お気に入りのハンドケアを見つけてください。
また、こまめな保湿が効果的ですので、乾燥を感じた時だけでなく、手を使った後には必ずハンドクリームを塗ってください。
水分・油分を補い、手荒れを根本からケアし、スベスベの手肌を手に入れましょう。

