
2023年07月27日
本日は、ビタミンB2とビタミンB6を豊富に含んだ【皮脂コントロール】レシピです。
ビタミンB2とビタミンB6は、脂質の調整を行なっているビタミンです。では、どのように、脂質と関係しているのか、今日はビタミンB2について、少しだけ詳しくお話しします。 (*B6については、また明日、お話ししますね☆彡)
ビタミンB2は、脂質をエネルギーに変える酵素の働きを手助けしています。だから、ビタミンB2があることによって、効率よく、脂質をエネルギーに変えることが出来るんです(●・ω・)σ
蓄えたり、皮脂の分泌を過剰にしてしまったり(=д=;; そして、皮脂の分泌の過剰は、肌だけではなく、頭皮にも影響を与えます。夏は、皮脂の分泌が過剰になりやすいので、ビタミンB2とビタミンB6をしっかり摂っていきましょうね♪
摂取エネルギー | 499 | kcal | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タンパク質 | 21.0 | g | ビタミンB1 | 0.45 | mg | |||||
脂質 | 13.5 | g | ビタミンB2 | 3.8 | mg | |||||
炭水化物 | 72.0 | g | ビタミンB6 | 0.58 | mg | |||||
カリウム | 929 | mg | ビタミンB12 | 0.6 | mg | |||||
亜鉛 | 3.8 | mg | ビタミンC | 83 | mg | |||||
鉄 | 2.4 | mg | 食物繊維 | 5.7 | g | |||||
ビタミンA | 205 | μg | ||||||||
ビタミンE | 3 | mg | ||||||||
最新の記事
月別アーカイブ
ファンデが肌トラブルの原因?摩擦&乾燥から肌を守る脱ファンデのススメ
メールマガジンバックナンバー
2025/07/01
【検証画像あり】71%が脱ファンデに成功!『UVカットミルク』だけで肌がキレイに見える理由
メールマガジンバックナンバー
2025/06/24
肌のベタつき=うるおってるは間違い!梅雨こそ乾燥対策を
メールマガジンバックナンバー
2025/06/17
曇りや雨の日でも日焼け止めは必要?油断できない“隠れ紫外線”とは
メールマガジンバックナンバー
2025/06/10
【夏の手荒れ】保湿しても手荒れが治らない…その理由、〇〇〇かもしれません
メールマガジンバックナンバー
2025/06/03
10年以上の手荒れも解消!一番効果的なお手入れ方法
スタッフブログ
2025/06/01