電話受付時間:平日10:00?18:00
0120-474-198
アースケアが運営する愛用者専用の通販サイト
ウキウキ生活倶楽部
ページのトップへ戻る

読んで学ぼう!メールマガジンバックナンバー

2025年10月14日

髪のパサつき・広がりが嘘みたいになくなった!美しい髪を作り上げる3つのポイント【ウキメル】

アースケアの尾嶋 美海(おじま みうみ)です!
今回のウキメルのラインナップは次のとおりです。

●ポイント①顔の向き
●ポイント②〇〇を2度付け
●実感の声続々!薬用スカルプケアセットを使った方のお声
●ポイント③最後の仕上げにはこれ!
●【新発売】薬用シルキーホワイトエッセンス 0.5ml×7包入りセット
●10月17日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します

  • 髪がパサつく
  • 綺麗にまとまらない
  • 髪の毛のツヤがなくなった

というお悩みはありませんか?

実は、髪のパサつき・まとまりやすさ・ツヤを左右するカギは、髪の毛の「キューティクル」にあります。

キューティクルが傷つくと、髪の内側にある水分やたんぱく質が逃げ出し、結果としてパサつき・広がり・ツヤの低下につながります。

つまり、「キレイな髪」を保つには、キューティクルを傷つけないことが何より大切なんです。

とはいえ、日々の洗髪やドライヤーの熱、摩擦など、知らず知らずのうちにキューティクルはダメージを受けがち。

そこで、そんな”日常のダメージ”から髪を守るために役立つのが、アースケアの『やさしいブラシ』『薬用スカルプケアコンディショナー』『ヘアミスト』

今回はこれらを使って、キューティクルを傷つけずに美しい髪に仕上げるポイントを3つお伝えします!

すぐに試せる簡単なコツですので、美しい髪の毛に仕上げたい人は、ぜひ取り入れてみてください!

ポイント①顔の向き
手で髪を洗う時、髪のキューティクルを傷つける要因が2つあります。

1つ目が、髪同士がこすれ合う摩擦
2つ目が、髪が絡まることで髪に負担がかかること

つまり、髪同士の摩擦や、絡まりを防ぐことで、髪をキレイに保つことができます。

そこでおすすめなのが『やさしいブラシ』を使ったブラシ洗い。

髪をより美しく仕上げるためのポイントは「顔を上向きにして洗うこと」です。

上向きにして洗うことで、洗髪から髪を乾かすまで髪の流れを一定に保つことができます。
髪の流れを整えたまま洗うことで、髪同士の摩擦や絡まりを防いでキューティクルを守りながら、髪全体のまとまりがぐっと高まります⤴

なお、髪を洗ったあとにタオルで拭いたり、ドライヤーで乾かしたりするときに、多くの方は上を向いた状態になると思います。
もし、下を向いて髪を洗った場合、髪を乾かすために上を向いた瞬間、髪の流れが逆方向になり、髪が絡まりやすくなります。

そのため、髪を洗う・拭く・乾かす、この一連の流れの中で髪の流れを崩さず、常に顔を上向きにキープすることが、キューティクルを守り、まとまりある美しい髪に仕上げるポイントなのです。

やさしいブラシの使い方は、次の3ステップ。

  1. 事前にブラッシング
  2. 予備洗いを行う
  3. 洗髪をする

上記の3ステップとも顔を上向きで行ってください。

① 事前のブラッシング
毛流れを整えます。たったこれだけで、洗髪中も髪が絡みにくく、毛流れをキープしたまま洗うことができます。

② 予備洗い
上を向いたまま、シャワーで予備洗いを行います。ブラッシングで整えた毛流れをそのまま保つことで、髪の仕上がりやシャンプーの泡立ちがぐんと良くなります。

③ 洗髪
薬用スカルプケアシャンプー・コンディショナーをつけて髪を梳かすときも、同じく顔を上向きに保つのがポイントです。

これにより、髪同士の摩擦を最小限に抑えて洗髪が可能です。

「上向き洗髪」で、まとまりのあるツヤ髪を手に入れましょう!

ポイント②〇〇の2度付け
次におすすめしたいのが、薬用スカルプケアコンディショナーの「2度付け」です。

薬用スカルプケアコンディショナーは、香料などを配合せず、髪のキューティクルを守ることに特化した設計になっています。

1回の使用でも、もちろん髪はつるんとなめらかに仕上がりますが、

  • もっと髪のまとまりをよくしたい
  • 髪のツヤを出したい

という方には、ぜひコンディショナーの2度付けを試してみてください。

コンディショナーを2度付けすることで、2回目のコンディショナーがキューティクルを包み込むコーティング層を重ね、よりなめらかな髪に仕上げます。

方法はとても簡単。シャンプー → コンディショナー → コンディショナーと、コンディショナーを2回使うだけです。

実際にお客様からも、
「髪の毛のまとまりがよくなった」 といったお声をいただいています!

私自身もコンディショナーの2度付けケアを取り入れていますが、
髪のまとまりが格段によくなり、朝のスタイリングがとても楽になりました(* ´艸`)
髪のツヤとまとまりを実感したい方は、ぜひ一度お試しください。

▼薬用スカルプケアコンディショナーの2度付けの方法はこちら

また、「薬用スカルプケアコンディショナーの良さを改めて実感した!」という体験談を、この前アースケアスタッフから聞きました👂

普段は『薬用スカルプケアセット』で洗髪しているスタッフが、旅行の際に一度だけ手洗いをし、滞在先にあった市販のシャンプー・コンディショナーを使ったそうです。

そして、市販のコンディショナーは2度付けしたのにも関わらず下記の写真のような仕上がりになったそうです。

薬用スカルプケアコンディショナーを使った時と髪の毛のまとまり具合が違うのがよく分かりますよね。
スタッフは「やっぱり薬用スカルプケアコンディショナーの仕上がりが良い」と実感したとのことでした。(※個人の感想であり、使用感には個人差があります)

実感の声続々!薬用スカルプケアセットを使った方のお声
実際に薬用スカルプケアを使っているウキウキメイト様からは

  • 髪がまとまる
  • ツヤが出て、鏡を見るのが楽しみになった
  • 美容院に行くと髪の毛を褒められた

等の嬉しい声をいただいております!

私も以前、アースケアの調理師さんに「えっ!?ヘアアイロン使ってなくて髪の毛そんなにキレイなの!?」とびっくりされました(〃▽〃)

ポイント③最後の仕上げにはこれ!
アースケアのヘアミストは、髪のツヤやまとまりをサポートする毛髪補修成分と保護成分を配合しています。

※ナノリペアEL:γ-ドコサラクトン、フィステロールズ(毛髪補修成分)
※リピジュア(クオタニウム-51)、イシトール(保湿成分)

さらに、香りは「柑橘の爽やかな香り」「バニラの甘やかな香り」「フローラルの華やかな香り」の3種類。

洗髪後、タオルドライした髪に吹きかけます。もちろん、乾いた髪にもお使いいただけますよ!

髪をやさしく守り、心地よい香りとともにキューティクルを整えて、自然なツヤ髪を育んでいきましょう!(^^)!

現在、アースケアが行っている「薬用スカルプケア特別キャンペーン」では、今回ご紹介したケアをまるごと実践できちゃいます!

  • やさしいブラシ:髪の流れを整えてサラサラ髪に
  • 薬用スカルプケアコンディショナー:キューティクルを守り、なめらかなツヤ髪へ
  • ヘアミスト:ダメージを補修し、ふんわり香る髪をキープ

この3つのアイテムで、美しく、ふんわり香るツヤ髪が叶えられます!

さらに、会員割引も適用されますので、とてもお得に始められるチャンスです!

薬用スカルプケア特別セットで、ぜひ皆さまのキレイな髪を育てるお手伝いをさせてください!

【新発売】薬用シルキーホワイトエッセンス 0.5ml×7包入りセット

本日より、『薬用シルキーホワイトエッセンス 0.5ml×7包入りセット』の販売を開始いたしました!
※こちらは、単品のみの取り扱いです。

1回の使用量がわかりやすく、持ち運びにも便利な仕様になりました。
今まで使ったことがない方や旅行のご予定がある方はぜひお試しください^^

ウキウキクイズ💡

先週は「Q. 子どもの紫外線対策で正しいのはどれでしょう?」というクイズを出題しました。
答えは、「3.大人用の日焼け止めを使った方がよい」です。

市販の「子ども用日焼け止め」には、ジェルタイプで塗り広げやすい製品がよく見られます。一見便利そうですが、過去の社内検証ではジェルタイプは塗布量が薄くなりやすく、ムラになりやすいことが社内の検証でも分かっています。

さらに、子ども用の日焼け止めの中にはUV耐水性(ウォータープルーフ)がないものも少なくありません。これも「肌にやさしそう」と思われがちですが、実際には汗や水で簡単に落ちてしまい、外遊びや水遊びでは効果が長持ちしにくいのです。

子どもは大人より代謝が活発で汗をかきやすく、肌のバリア機能がまだ十分に整っていません。また、よく動くことで摩擦が起き、日焼け止めが落ちやすくなることもあります。
そのため、ウォータープルーフ機能があり、SPF値が高めの大人用の日焼け止めを選ぶのが安心です。

▶詳細な答えはこちらから

さて、今週のクイズは、
Q. 頭皮や髪の紫外線対策で一番有効なのはどれでしょう?

1.帽子や日傘などで物理的にカット
2.日焼け止めスプレーを塗布する
3.日焼け止めを直接塗布する

A. 答えを今すぐチェック

今週のYouTube
アクアテクトゲルや薬用メディフェクトゲルを使っていて、
「肌がうるおわない…」と感じたことはありませんか?

その理由は、自分の肌に合った使用量と使用頻度が把握できていないからなんです…

この動画では、アクアテクトゲル・薬用メディフェクトゲルの
「あなたの肌に必要な量と塗るタイミングの見つけ方」を分かりやすく解説します✨

正しい使い方で、効果を最大限引き出し、肌のうるおいをしっかりキープ!
今日からキレイな肌を目指しましょう💡

10月17日20時〜 インスタ&YouTubeライブを実施します!
10月17日(金)20時〜 インスタ&YouTubeライブを開催します。

きれいな髪にするには他にも大切なポイントがあるんです。
シャンプーのすすぎ残し、寝ている間の摩擦、香料の影響…。
知らず知らずのうちに、キューティクルを傷つけているかもしれません💦

今回のライブでは、もっとキレイな髪にするためのヘアケアの基本を分かりやすく解説していきます🎥

【こんな方におすすめ!】
・髪の毛のパサつき、広がり、うねりに悩んでいる方
・トリートメントやヘアオイルを変えても髪の悩みが改善されない方
・朝、髪がまとまらずスタイリングに時間がかかる方

【このライブで分かること】
・髪の毛をキレイにするのに必要なシャンプーの特徴
・就寝時の髪の“摩擦ダメージ”を防ぐコツ
・シャンプーやコンディショナーの香料が髪に与える意外な影響
・ヘアオイル・ヘアミルクの必要性と正しい使い方
など

正しい知識を知ることで、髪が見違えるほど変わります✨

ライブでは、アースケア代表の井上が、ご質問にリアルタイムでお答えします。
ぜひお気軽にご参加ください😊
◎リアルタイムでいただいた質問へ回答するのを優先します🙋
時間に余裕があればサムネのテーマでライブをお届けします!

インスタライブのご視聴方法

1.アースケア公式アカウントに こちらからアクセス

2.ライブ開始時間になりましたら、アースケア公式アカウントのロゴマークをタップしてください

※インスタグラムのアカウントが必要です。ご登録方法は、こちらから。

YouTubeライブのご視聴方法
1.アースケア公式チャンネルに こちらからアクセス

2.ライブ開始時間になりましたら、チャンネルのトップに貼り付けてあるライブ配信動画をタップしてください

コラボレーターライブも実施しています!
毎週金曜日21:00〜コラボレーター限定ライブをインスタグラムとYouTubeで配信しています。

コラボレーター限定ライブでは、普段お伝えしきれない商品やスキンケアのマニアックなお話や、大きな声では言えない美容業界の裏話をたくさんお話しています。

正しい知識で、健やかに美しくなりたい方は、こちらの投稿に「コラボレーター」とコメントをくださいませ▼

DMにて応募フォーム(コラボレーター企画の詳細)をお送りします!

コラボレーター企画の詳細はこちらから確認いただけます。

SNS更新中!
SNS更新中!Instagramなどで、「きれい」に役立つ情報を配信しています!

商品やスキンケア方法で分からないこと・ご不安なことなどございましたら、
お気軽にインスタグラムのDMやLINEのメッセージにて、ご相談くださいませ🍀



最新の記事

最新の記事

閉じる