日本の夏は高温多湿。
なのに暑くてもマスクは外せない…化粧崩れに悩む女性は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事を書いている私自身、オイリー肌でしたので、夏場はとくに過ごしにくかったです。
せっかくのメイクも昼にはどろどろ。
なんならすっぴんのほうがマシだと思うほどでした。
化粧が崩れる原因は、「肌状態」です。
化粧崩れしにくい肌状態に整えることで、根本的に化粧崩れを防げます。
そしてその上で、スキンケアやメイクを見直せば、キレイな仕上がりを保てます。
今回は、化粧崩れをしにくい肌作りと、化粧崩れを防ぐ方法、おすすめアイテムなどをご説明します。
化粧崩れに悩む人はぜひ読んでくださいね。
そして、メイクの仕上がりをキープしましょう。
1.夏の化粧崩れの原因と対策
化粧崩れの主な原因には、汗や皮脂が挙げられます。
暑い日が続く夏は特に汗や皮脂の量が増えてファンデーションがよれ、化粧が崩れてしまいます。
また最近では、マスクをつけたままでいることも、化粧崩れの原因のひとつとされています。
よくある化粧崩れの原因を1つずつ確認していきましょう。
1-1.「乾燥肌・インナードライ」な肌状態による化粧崩れへの対策
「オイリー肌だから、サラッとしたテクスチャーの基礎化粧品しか合わない」
「夏は肌がベタつくから、乳液やクリームなどの保湿ケアはあまりしない」
と思い込んでいませんか。
そのような不十分なスキンケア、誤ったスキンケアが原因で、せっかくのメイクが崩れしてしまうことがあります。
肌がベタついているから自分はオイリー肌だと勘違いしていても、実はインナードライ肌の可能性があります。
それなのに保湿ケアをおろそかにしていると、肌を守ろうとして皮脂がさらに分泌され、化粧が崩れてしまうのです。
それに、夏場はエアコンや紫外線によって肌は乾燥してしまいがち。
水分と皮脂の量のバランスがいい肌に整えるには、しっかり保湿し、正しいスキンケアをすることが重要です。
対策①スキンケアで、肌状態を整える
朝の洗顔時は洗顔料をしっかり泡立てて、就寝中の汗や皮脂を落としましょう。
肌の汚れや余分な皮脂を落とすことで、保湿の効果が高まります。
肌を乾燥させないため、洗顔後はすぐに化粧水をつけ、うるおいを補給してください。
シートやコットンに化粧水をたっぷりしみこませ、肌にのせてしばらくパックするのもおすすめです。
化粧水の後は、乳液をなじませ、肌に必要な油分をプラスします。
最後にティッシュで軽く押さえ、余分な油分を取り除きましょう。
1-2.「マスクによる摩擦」への対策
マスクをつけることが日常となった昨今。
会話したり表情を変えたりすることで肌とマスクとの間に摩擦が生じ、メイクがマスクに付着してしまいます。
また、マスクをしていると吐いた息がこもって内側の湿気が高くなり、メイクが崩れやすくなります。
そしてマスクを外すと、今度はこもった湿気が一気に蒸発して肌の乾燥へつながり、肌の状態が悪くなってしてしまいます。
対策①ベビーパウダーを利用する
装着前にマスクの内側にベビーパウダーをはたいておけば、パウダーがクッション代わりとなり、肌とマスクが直接こすれてメイクがよれてしまうのを防げます。
メイク直後だけでなく日中も2~3時間おきにパウダーをはたき直すといいでしょう。
メイクの仕上がりを長時間キープでき、肌をサラサラに保てます。
ベビーパウダーをこまめにはたき、マスクの中を快適な状態にしましょう。
対策②ナチュラルメイクにする
ファンデーションの使用をやめ、色のないフェイスパウダーを使用する程度のメイクにすると崩れが目立ちにくくなります。
日焼け止めの後に、フェイスパウダーでおさえる程度に。
小鼻の周りの色ムラ、シミやくすみなどが気になる場合は、気になる箇所をコンシーラーでカバーするのもありです。
顔全体の透明感が気になる人は、コンシーラーの前に化粧下地で肌を整えましょう。
1-3.「汗や皮脂」への対策
気温の上昇にともない、顔の発汗量は増えていきます。
それだけではなく、皮脂の分泌量も夏は他の季節と比べて多いそう。
冬と比べ、夏の皮脂分泌量は約2倍ともいわれています。
汗がファンデーションを流したり、皮脂がファンデーションと混ざってよれさせたりするため、夏場はメイクの仕上がりを保つのが難しいのです。
皮脂には、肌表面から水分が蒸発してしまうのを防ぐとともに、外部の刺激や有害な物質から肌を守る役割があります。
皮脂そのものは、肌にとって必要なものなのです。
しかし、ファンデーションの粉が皮脂と混ざって濡れると、表情の動きによってはがれてしまい、シワにたまっていきます。
「常に肌がベタベタしている」
「洗顔してもすぐに皮脂が出てくる」
というオイリー肌の人は、必然的に化粧崩れしやすくなっているといえます。
対策①化粧崩れを防ぐ専用アイテムを選ぶ
「皮脂によってメイクがよれてシワが目立ってしまう」
「メイクが浮いて見える」
「肌がテカってしまうのが気になる」
という人は、化粧下地ファンデーションに皮脂吸着成分が配合されているものを選ぶといいでしょう。
「汗でメイクが流れてしまう」という人は、ウォータープルーフタイプのものがおすすめです。
仕上げに、肌のうるおいをプラスしながら化粧崩れを防ぐ専用の仕上げ用スプレーを吹きかけ、メイクを密着させてください。
対策②ファンデーションを塗り過ぎない
化粧崩れを防ごうとしたり、シミやクマなどを隠そうとしたりして、ついファンデーションを厚塗りしていませんか。
ファンデーションを厚く塗り過ぎてしまうと、肌に密着しにくくなります。
そして、その密着しないファンデーションがよれてシワに入り込んだり、皮脂と混ざって崩れてしまったりするのです。
ファンデーションは「ちょっと薄いかも」と感じるくらいの量にとどめてください。
崩れやすい目もとや鼻、口まわりは、スポンジに少し残っているファンデーションをのばす程度でいいでしょう。
また、ファンデーションを塗るときにもコツが必要。
ただ塗るのではなく、肌にしっかり密着するよう、スポンジで軽く押さえてなじませるのがポイントです。
対策④保湿に力を入れる
水分と油分のバランスが悪い肌のままだと、汗も肌にとどまりやすく、化粧崩れもしやすいのです。
ですから、たっぷり水分を補い油分で閉じ込める保湿により、うるおいある肌になると、汗もするするっと流れていきます。
汗や皮脂により化粧が崩れるのは、肌の水分油分のバランスが崩れているから。
「なぜメイクを保つのにスキンケアが大切なの?」と思う人もいるかもしれません。
前述のとおり、一見オイリー肌に見えても水分量や皮脂量のバランスが悪いインナードライ肌の人、乾燥肌でベースメイクが割れるという人もいます。
メイクの持ちを維持するには、しっかり保湿してすこやかな肌の土台を作ることが大切です。
夏だからといって保湿をおろそかにせず、丁寧にスキンケアしましょう。
対策④おしろい(フェイスパウダー)
ファンデーションが崩れるのを防ぐため、おしろいをなじませて化粧持ちを良くします。
おしろいも、皮脂吸着効果のあるものを選ぶといいでしょう。
パフにおしろいを取ったら、手の甲で軽くなじませ、余分な粉を落とします。
その後、顔の中心から外側へ向かってなじませ、肌をサラサラに整えます。
コンシーラーを塗った箇所にも、軽くポンポンと押さえ、ヨレを防ぐようにしてください。
おしろいがムラになってしまった場合、フェイスブラシでそっと落としましょう。
対策⑤スプレーミスト
メイクの仕上げに、化粧崩れ防止効果のあるミストを顔全体にスプレーします。
顔から20cmほど離して円を描くようにスプレーし、顔全体にミストがかかるようにします。
スプレーし終わったら、手のひらやティッシュで軽く押さえ、肌になじませます。
商品によっては、スプレー後の肌には触らず、そのまま乾くのを促しているものもあるので、正しい使い方をチェックし、ミストの効果を保ちましょう。
2.化粧崩れをしたときのメイク直しの方法
朝しっかり肌のお手入れやメイクをしても、日中化粧崩れが気になってしまうときがありますよね。
この章では、メイク直しにおすすめのアイテムとその使い方についてご説明します。
2-1.あぶらとり紙
皮脂をしっかり取れるアイテム、あぶらとり紙。
皮脂の分泌量が多いオイリー肌の人におすすめです。
ただし、肌に必要な皮脂を取り過ぎてしまう可能性もあるため、使い過ぎに注意しましょう。
力を入れて拭き取ると肌へのダメージになってしまうため、軽く肌にあてて押さえるようにして使ってください。
2-2.ティッシュ
乾燥肌の人は、肌当たりのいいティッシュを使うのがおすすめです。
ティッシュを軽く肌に押し当てるだけにし、皮脂をやさしく取ってください。
肌にやさしいとはいえ、あぶらとり紙同様に使い過ぎると皮脂を取り過ぎてしまいます。
使う頻度に注意しましょう。
2-3.スプレーミスト
皮脂を取っておしろいを重ねたら、仕上げにスプレーミストで粉を肌に密着させます。
粉が肌になじみ、ナチュラルな仕上がりになるのでおすすめです。
エアコンによる肌の乾燥が気になる人は、うるおい補給できる保湿成分配合のものを選ぶといいでしょう。
2-4.ジェルや乳液
「化粧直しでうるおい補給をしても、すぐ肌がカサついてしまう」
「乾燥による化粧崩れが気になる」
という人は、ジェルや乳液などの保湿アイテムを重ねましょう。
ミスト化粧水だけだと、ミストの水分だけでなく肌の水分も一緒に蒸発してしまい、肌の乾燥が進んでしまうことがあります。
ジェルや乳液で水分・油分をバランスよく補い、肌のうるおいを保ってくださいね。
3.化粧崩れをしないためのおすすめの商品
「ミスト化粧水や化粧下地、保湿アイテムがいいのはわかったけれど、実際どれを選べばいいかわからない」
という人のために、化粧崩れ防止におすすめの商品をご紹介します。
マスク装着時の化粧崩れを防ぐのにぴったりの裏技アイテムもピックアップしてみました。
3-1.皮脂崩れ・メイクキープスプレー
クラランス「フィックス メイクアップ」
メイク崩れやテカリ予防に定評のあるミストです。
メイクの最後にしゅっとするだけ、顔全体に拡散してくれるスプレーなので、手軽に、毎日続けることができます。
今はやりの「アンチポリューション」設計です。
空気中の汚れや花粉などをよせつけないとされる機能ですので、興味のある方は一度試してみられてはいかがでしょうか。
ほのかな香り(ローズとグレープフルーツ)がありますので、匂いが苦手な方にはおすすめしません。
容量:50ml
販売価格:4,400円(税込)
コーセー「メイクキープミスト」
ウォータープルーフ機能で、汗や皮脂に強いから、テカリにくいタイプの化粧水です。
お値ごろなのが魅力です。
フローラル系のほのかな香りがありますので、匂いが苦手な方にはおすすめしません。
容量:80ml
販売価格:1,320円(税込)
dプログラム「アレルバリアミスト」
水分と油分が配合されたスプレーミスト。
油分が入っていてもベタつきはなく、無香料なので、とても使いやすいです。
アルコールも無配合で乾きにくく、ブランドコンセプト通りに敏感肌でも使いやすそうです。
容量:57ml
販売価格:1,650円(税込)
3-2.<裏技>ピジョン 薬用固形パウダー
あせも、ただれを防いで肌を整える薬用ベビーパウダー。
きめ細かなパウダーが肌をサラサラに整え、配合成分のひとつであるスクワランが肌をトラブルから守ります。
固形タイプで粉が飛び散りにくく、コンパクトケース入りで携帯にも便利です。
お出かけ前や日中、マスクによる化粧崩れが気になったら、さっと取り出してマスクにパウダーをはたいておきましょう。
容量:45g
販売価格:386円(税込)
まとめ
化粧崩れを防ぐには、以下の方法がおすすめです。
- 化粧崩れが生じる原因を知る
- 厚塗りにならないようメイクを見直す
- スキンケア、特に保湿に気をつける
- 汗や皮脂で崩れにくいメイクアイテムを使う
- こまめに化粧直しをする
- 専用アイテムを使うときの注意点を意識する
特に、うるおいをしっかり補って土台を作り、化粧のりのいい肌に整えることは効果的です。
正しいスキンケアとメイク方法を実践し、キレイなメイクを保ってくださいね。