2017年08月10日
こんにちは!
アースケアの下田梨絵です。
汗や皮脂の分泌が増えるこの時季は、『化粧崩れ』に関するご相談が増えます。
汗や皮脂を止めることはできませんので、夏にファンデーションや化粧下地などのベースメイクが落ちやすくなるのは、ある程度仕方のないことです。でも、なかには「昔と比べて、夏に化粧が崩れなくなりました!」と教えてくださるウキウキメイトもいらっしゃいます。
化粧が崩れやすいかどうかは、どうも季節のせいだけではないようです。
まずは『崩れやすさ』をチェック!
実は、化粧が崩れやすいかどうかは、お化粧前の肌状態で見極めることができます。もし、日中の化粧崩れでお悩みなら、まずは、朝のスキンケアを行った後の肌をチェックしてみてください。
以下のどちらに当てはまりますか?
化粧が崩れにくい肌
アクアテクトゲルを塗り広げると肌になじみ、肌表面には、手に吸い付く程度のしっとり感が残る。触っても、指にゲルはつかない。
化粧が崩れやすい肌
アクアテクトゲルを塗り広げた後、いつまでたってもベタベタする。肌表面には、ゲルがたくさん残る。触ると、指にゲルがつく。
「そういえば、アクアテクトゲルがベタベタしてるな」
「浸透するのを待っていたら、すごく時間がかかるな」
こういうこと、お心当たりがあるかもしれません。そして、こういう場合には、日中に化粧崩れを感じていらっしゃることが多いです。同じ肌なのに、この違いは何でしょうか?
化粧崩れのカギを握るのは『肌細胞』
化粧が崩れにくい肌と崩れやすい肌、その違いは、肌を構成している肌細胞です。私たちの肌は、常に生まれ変わりを行っています。肌の奥(基底層)で肌細胞が生まれ、その細胞が、形と役割を変えながら、肌の表面にあがっていきます。これをターンオーバーと言います。
つまり、私たちが目にしている肌は、ターンオーバーの最終段階にある肌細胞が、ずらっと並んでいる姿なのです。この肌細胞が健康であれば、形の整った細胞がぴったりキレイに整列します。
当然、肌の表面はなめらかになり、キメが細かくなります。そのため、化粧下地や日焼け止め、ファンデーションなどのパウダー状の化粧品も肌に吸い付き、きれいにのります。
反対に、肌細胞が健康でなければ、いびつな形の細胞が並びます。細胞自体が小さかったり、形がバラバラの状態を想像してください。このような肌細胞が並ぶと、表面は不自然にデコボコします。
そのため、ファンデーションなどの化粧品を塗っても、凹凸の部分にファンデーションが入り込んだり、部分的にムラになったりします。ファンデーションが密着しにくいので浮きやすく、汗や皮脂によって流れ落ちやすくなります。
つまり、化粧崩れの一番の原因は、皮脂や汗ではなく、『肌状態』であることが多いのです。
『化粧が崩れにくい肌』はカンタンに作れる
インターネットや美容情報誌などを開くと、化粧崩れを防ぐための様々なメイク法やグッズが紹介されています。
などなど。
でも、その多くは、その場しのぎの応急処置です。中には、全く効果を期待できないものや、肌を傷めてしまい、肌トラブルを招きかねないケアもあります。それでいて、一番大切な『肌』そのものに、目を向けられることはほとんどありません。
化粧崩れで悩んでいるほとんどの人が、実は、根本的な原因に気づいていないのです。どんな問題も、物事の『本質』に解決の糸口があります。
ウキウキメイトの皆さまは、おそらく、その場しのぎや一時的な対策よりも、根本的に肌がキレイになることを望んでいらっしゃるのではないかなと思います。
「夏の化粧崩れを抑えたい!」
「化粧崩れを気にせずに毎日過ごしたい!」
もし、そう思っていらっしゃるなら、今回を機に、一度、現在の『肌状態』に目を向けてみてください。そして、『化粧が崩れにくい肌を育てる』という視点で、スキンケアを行っていただきたいです。
方法は簡単です。
ただ、結果がでる人、ではない人が、分かれてしまいます。
なぜなら・・・
『化粧が崩れにくい肌』を作れる人・作れない人の分かれ道
なぜなら、「基本のスキンケアをコツコツ続けること」が、その方法だからです。「この方法で化粧をすれば崩れない!」という魔法のような美容法でも、「明日から、崩れない肌になる!」という即効性のある方法でもありません。
『皮脂を取りすぎないメイク落とし・洗顔と、朝昼晩の保湿』という、当たり前で、地味で、時間のかかる方法です。
これをコツコツ続けていこうとすると、たくさんの壁にぶつかります。
でも、ここでやめてしまっては、化粧の崩れない、キレイで健康な肌が遠のいてしまうのです。
「キレイな肌になりたい」と多くの人が思っているのに、思うような結果がでないのは、このような壁に負けて、基本のスキンケアをコツコツ続けられないからです。でも、ウキウキメイトの皆さまには、壁を乗り越えて、キレイ肌への道をまっすぐに進んでいただきたいなと思います。
そのためには、毎回ウキメルでお伝えしている、肌や化粧品・スキンケアについての知識が役に立つはずです。迷ったり不安になったときにも、身につけた知識で、正しいケアを選択できます。一人で途方にくれてしまったら、私たちスキンケアアドバイザーもサポートさせていただきます。
ので!
基本のスキンケアをコツコツコツコツ積み重ねて、健康な肌・化粧が崩れにくい肌を育てていきましょう^o^
基本のスキンケアの具体的な方法は、以下でご確認ください♪
この基本のスキンケアを行いつつ、「でも、とりあえずでもいいから、今日の化粧もできるだけ崩れないようにしたい!」という場合には、実は、ひとつおすすめの方法があります。
それは、朝起きた直後に行う『朝いちゲルパック』です。
起き抜けのカラカラ肌を潤す『朝いちゲルパック』
化粧が崩れやすいのは、肌状態が整っていないから。
なのですが、夏に特に化粧が崩れやすい原因のひとつは、夏の肌が冬以上に乾燥している場合があるからです。人は、眠っている間にコップ一杯分の汗をかくといわれています。蒸し暑い今の季節なら、さらに大量の汗をかいている可能性もあります。汗は蒸発する際に、肌の水分を奪う性質があります。
つまり、私たちの肌は、夏の夜にたくさんの水分を失っているのです。それなのに、肌の表面は汗や皮脂でベタベタしているため、肌の乾燥に気付きにくいです。そのため、冬と比べて保湿ケアもおこたりがちです。ここまでお話すればもうお分かりですね。
そうです!
水分不足のカラカラの肌に化粧をするから、夏の化粧は崩れやすいのです。そこで、スペシャルケアを行いましょう。と言っても、これまた簡単な方法です。その名も『朝いちゲルパック』!
『朝いちゲルパック』の方法
1.朝起きたらすぐに、顔にアクアテクトゲルを塗ってください。
目安はゲル計量器で量るサクランボ1個分です。
これを起き抜けの肌に塗り広げます。
2.その後、朝の用事を済ませてください。
この間の時間は、人それぞれライフスタイルに寄ります。歯を磨いたり、食事をしたり、着替えをしたり、掃除をしたり、ゴミを出したり??色々だと思うのですが、こういう用事を片付けている間にも、アクアテクトゲルがじわじわ肌に潤いを与えてくれます。
3.朝のバタバタが落ち着いたら、基本のスキンケアである『洗顔』を行いましょう。
すすぎ洗いを終えたら、ちょっと肌の手触りをチェックしてみてください。「いつもよりしっとりしている!」と、朝いちゲルパックの潤い力にびっくりするかもしれません。この後はいつも通りにアクアテクトゲルを塗って、化粧前の肌を整えます。でも、パックによって肌が柔らかくなっているので、アクアテクトゲルも浸透しやすくなりますよ。
この『朝いちゲルパック』は、現在、商品と一緒にお届けしている手作り新聞『ウキウキ生活通信110号』でもご紹介しています。
その記事を読んで、さっそく『朝いちゲルパック』を実践されたウキウキメイトさんから、こんなお声をいただきました♪
毛穴・ムラなし!夏なのに涼しげな表情に♪
私も大変長く御社の商品を使わせて頂いており、おかげさまで、肌トラブルも無く、「お肌きれいね」と言われることも多く、肌がきれいだと若く見えるようで、気持ちよく過ごしています。肌が元気だと、メイクの崩れを気にしないでいいのもありがたいですね。
と、こんな風でしたので、自己流の使い方で特に問題を感じていたわけでもないのですが、今回の記事を読み、せっかく提案してくれているのだからなぁ・・・と、何となく、「朝いちゲルパック」を試し、そして、私は乾燥肌で皮脂が出にくい肌なので、夏でも朝は洗顔料を使っていなかったのですが、朝の洗顔にもダブルクレンジングゲルをプラスしてみたところ、数日後、ふと鏡をみてびっくり。
たった2,3日で、肌のキメが整ったのか、毛穴が目立たなくなり、色むらがなくなり、 おかげで、夏なのに涼しげな表情に見えます!
やっぱりプロのアドバイスはすごい!素直に実践してみるものだ!と実感。
年齢や季節に合わせてお手入れ方法を変えていくことが重要だと学ぶことができました。
みわさま、さっそくお試しくださりありがとうございました♪
みわさまご自身は、現在、化粧崩れにはお悩みでないと伺いました。
もしかすると、それは、今回のように、おすすめのスキンケアを実践されてきた結果なのかもしれないなと思いました。
化粧崩れが気になる方はもちろん、乾燥肌の方や、肌が敏感になっている方にも、『朝いちゲルパック』は超おすすめのスキンケアです。
私も毎朝行っています^^
ぜひぜひお試しくださいね。
※夜のスキンケアで、アクアテクトゲル以外の化粧品(オイルやクリーム・乳液など油分の多いもの)を使用されている場合は、『朝いちゲルパック』の効果が発揮されません。
パックをする場合には、洗顔料で顔を洗い、油分を落としてから行ってください。
ちなみに、みわさまがおっしゃっている『朝の洗顔』で、ダブルクレンジングゲルを使うべきかどうか?は、肌状態によってご判断ください。
判断基準はこちらの記事をご参照ください
まとめ
今回ご紹介した『朝いちゲルパック』で応急処置を行いつつ、朝昼晩の『基本のスキンケア』を毎日コツコツ続けていくこと
これが、化粧が崩れない肌を作る、一番の近道です。
途中で「このままのお手入れで本当にいいのかな?」「肌は本当に変わるのかな?」と不安にあなるかもしれませんが、そんなときは、今回のメルマガを思い出して、アースケアにご相談くださいね。
化粧も楽しめるキレイ肌を、一緒に作っていきましょう^o^
最新の記事