2016年10月06日
こんにちは、アースケアの下田梨絵です。
前回のメルマガ「アクアテクトゲルのお手入れは非常識?」、大変好評をいただきました。
キレイ肌に近づくためには、実は『スキンケアの常識』をリセットすることが大切、というお話でした。
▼「前回分を読み逃した~」という場合は、ぜひバックナンバー「アクアテクトゲルのお手入れは非常識?」をお読みくださいませ。
https://earthcare.co.jp/motto/mail/page1040.html
さて、前回お伝えしてから2週間、リフトアップを謳った某高級保湿クリームを使い続けています。
いつもなら『アクアテクトゲルをたっぷり塗る』で終えるお手入れの後に、こってりした高級クリームをパール大、塗っています。その結果、前回お伝えしたこと以外に、もうひとつ発見がありました。
今回はそれをご報告します^o^
塗り方が丁寧になってしまった?!
いつも、ウキメルでは、「『肌に触れるか触れないか』のイメージで、やさし~く丁寧にアクアテクトゲルを塗りましょう」とお伝えしています。
正直に言いまして、私も、毎日カンペキにこの塗り方ができているわけではありません^^;
肌に丁寧に塗ることはとっても大切なのですが、細かいことは考えず、「ただ塗るだけでOK!」というのも、アクアテクトゲルの大きな魅力のひとつです。
ですから、忙しいときなどは、洗顔後、手に広げたアクアテクトゲルをとにかくペタ~っと顔に塗り広げるだけのときもあります。
もちろん、これでしっかり保湿できますし、摩擦を与えているわけではないので問題はありません。ただ、「丁寧か?」と言われると、まぁ、違います・・・^^; という状況です。
ところが!
驚くべきことに!
高級クリームだと、この丁寧な塗り方が自然とできてしまっているではないですか!
なにしろ、アクアテクトゲルの●●倍のお値段がするクリームです。
そう思うと、指先に取ったパール大のクリームが、とっても大事なものに思えてくるんですね!
気が付くと、顔の隅々に行き渡るように、指先でゆ~~っくり丁寧に塗っていたのでした。
びっくりです^o^;
この行為、取るに足らないことかもしれません。
でも、ちょっと違和感を感じました。
そこで自分の心理を探ってみたところ・・・意外な思いに気付いたのです・・・!!↓↓↓
「高価なものは、価値あるもの」だと思いたい?!
モノの価値には、様々な形があります。
一番分かりやすく表現されるのが、『価格』です。
モノに、『支払った金額だけの価値』があれば、それは満足のいく買い物になります。
ですから、高価な商品であればあるほど、「価値のあるものだと思いたい」という願望が強くなります。価値がないと、支払ったお金がもったいなく思えてしまうからです。
で、この心の在り方を化粧品に当てはめると・・・
「(私にとっては)ものすごく高いものなのだから、効果も高くないと困る!」
と、こうなります。
この気持ち、全ての人に当てはまるものではないかもしれません。でも、「うん、うん、分かる~」と共感くださる方も、いらっしゃるのではないかなぁと思います。
もし、うなずいてくださったなら・・・、ご注意ください ><
そこには、キレイ肌づくりをはばむ落とし穴が・・・↓↓↓
客観性を失ってしまった?!
私は自分のこの気持ちに思い至って、ハッとしました。
「リフトアップ効果を謳った高級クリームを、いつものお手入れより丁寧に塗っている自分が、何を思っているのか・・・」
これをよくよく考えてみると、「リフトアップするといいな~」
こんなことでした!
びっくりびっくり!
スキンケアアドバイザーなのに!
手作り新聞やメールマガジンで、「ひと塗りでたるみがなくなる化粧品はありません」とお伝えしている私なのに!
そのクリームが高価だというだけで、なんと、『リフトアップ効果』を期待してしまっていたのです!!
パールひとつぶの少量のクリームを、口の周りや目の周りに薄~く塗るだけで、何か特別な作用が発揮されて、肌にプリッとハリが出るのではないか・・・と。
恐ろしいのは、これを無意識に行っていたことです。
つまり、
● 価格が高い
↓
● 効果がないと(買い物に失敗したことになるから)困る
↓
● 効果を期待する
↓
●頭では「無い」と分かっている効果まで、「ある」ように思い込む
こんな感じで、客観的に考えることができなくなっていたのではないかと思いました。
心が揺れるのは、当たり前
これまでウキメルや手作り新聞などでお伝えしているように、化粧品に期待できる効果は唯一『保湿』です。
ですから、私が現在使用している高級クリームも、『保湿』効果なら期待できます。
実際、とってもこってりしているので、水分を与えた肌にフタをする効果は高いです。
でも、塗れば魔法のように「たるみがなくなる」「ハリがでる」ということはありませんでした。
このような効果は、化粧品の特性と、肌の構造上、実現が難しいことです。
と、こうやってご説明し直しながら、私自身が、「冷静にな~れ」と自分に言い聞かせています^^
冷静になって考えれば分かること・分かっていることも、ほんの少しの心の動きで、グラグラと揺れてしまうことがあります。
今回、私の場合は『価格』でした。
他にも、例えば、
「今までに経験したことがないくらい肌が荒れてしまった!」
「急に肌の衰えを実感した!」
「来月までにどうしてもニキビをなくしたい!」
など、肌に対する焦りや不安も、冷静な判断を揺るがします。
肌のことが分かっているはずのスキンケアアドバイザー(私)ですらそうです。(えらそうに言ってる場合ではないのですが^^;)
ウキウキメイトの皆さまも、
「保湿が大切!」
「アクアテクトゲル1本でお手入れできる!」
と思ってくださっていても、ちょっとしたことで不安になったり、他のスキンケアが気になること、あると思います。あって当然です。
そういうときは、とにかくアースケアに一度ご相談ください。一人で迷われているときよりは、もう少し、選択肢を増やすお手伝いができると思います^^
ちなみに、
先ほど、「化粧品にたるみを無くす効果はない」とお伝えしました。
でも、肌を潤すことで解消するたるみもあります。
肌の表面(角質層)が乾燥することによって、肌のキメが乱れ、肌がしぼんだように見えるたるみの場合です。
これは、しっかり保湿をし、肌を潤すことで、ふっくらしたハリを取り戻します^^
そういう意味では、私が使用している高級クリームも効果ゼロではありません。
ただ、油分が多いからこそ、キレイ肌作りに必要な『正しい保湿』はできないので、乾燥によるたるみを本気で解消したい場合には、アクアテクトゲルで『正しい保湿』をすることをおすすめします。
『正しい保湿』ってどういうこと?という場合は、こちらの記事でおさらいしてくださいね^^
最新の記事