2016年10月13日
こんにちは、アースケアの下田梨絵です。
10月に入って、気温はもちろん、湿度も下がり始めました。
そろそろ、保湿ケアの見直しを行うタイミングです^^
『見直し』と『調整』がキレイ肌づくりのコツ
アクアテクトゲルの特長のひとつは、
細かいことは考えずに、『顔に塗るだけ』で保湿ができる!
ということです。
でも、肌状態や季節にあわせて、調整をしながらお手入れを行えば、さらに効果的にキレイ肌に近づくことができます♪
その調節を行うのに、ベストなタイミングが今!この季節の変わり目です。
今なら『発見』ができる!
肌は、日々変化しています。
見た目には気づかないほど、すこ~しずつです。
一方、季節の変わり目は、肌をとりまく環境が分かりやすく変化します。
これによって、いつもなら気づかない肌の変化に気付きやすくなります。
肌に対するアンテナが、ビビビっと高くなるんですね。
普段なら見過ごしている気づかないことに気づけるので、スキンケアのテコ入れにはもってこい!
だから、季節の変わり目は、『見直し』と『調整』をするベストタイミングなのです^^
カンタン!肌の『見直し』方法
『見直し』の方法はいろいろあります。
中でもぜひ行っていただきたのは、現在の肌状態をチェックすることです。
やり方はカンタンです。
今、これを読みながら、顔を、思い切り動かしてください~!
1.口をめいっぱい開く
2.口を『う』の形にして、右と左に思い切り寄せる
3.片目ずつ、つぶってみる
4.眉を上下させて額を動かす
この4つを行って「つっぱりを感じる箇所がないかな?」とチェックします。
どんなふうに顔を動かしてもつっぱりがなく、スムーズに動けば、肌が柔らかい証拠。
逆に、つっぱりを感じる箇所があれば、そこは肌が水分不足になっている証拠です。
つっぱる箇所を見つけたら
「夏の間は、かさつきや乾燥を感じなかったな~」ということ、よくあります。
でも、夏のウキメルでお伝えしたように、夏も肌は乾燥していました。
ただ、高い湿度や汗・皮脂などで『感じにくかった』だけです^^
その感じにくかったことが、今ならビビビっと分かるはずです!
つっぱる箇所を見つけたら、
など、重点的に保湿ケアを行いましょう。
また、
など、肌に触れるタイミングの行動も直して、直せるところは変えていきます。
そうすることで、これまで以上に、現在の肌にあったお手入れを行うことができます。
これが、今だからこそできる『見直し』と『調整』です♪
簡単なのに、効果は大!ですので、ぜひ実践してくださいね。
さてもうひとつ、とても効果的な『見直し』の方法をご紹介します。
それは、こちら↓↓↓
アクアテクトゲルの『使用量』を見直し!
ぜひ見直していただきたいのが、『使用量』です。
アクアテクトゲルでキレイになるための基本中の基本です。
ウキウキメイトの皆さまからも、
「使用量を見直すだけで、肌の調子がぐっと良くなった!」
と伺うことは本当に多いです^^
逆に、使用量が少ないことで「肌トラブルがなかなか改善されない」ということもよくあります。
では、さっそく使用量の『見直し』を行いましょう。
毎日のお手入れで使うアクアテクトゲルの量を、↓↓↓の『目安量』と比べてみてください。
=ゲル計量器で量る『さくらんぼ1個分』以上
乾燥・敏感肌・シミ・シワ・ニキビ・皮脂などの肌トラブルを改善したい
=ゲル計量器で量る『さくらんぼ2個分』以上
いかがですか?
ここで大切なのは、『さくらんぼ』がどれくらいの量か?
ということです。
正確な『さくらんぼ』でお手入れを
同じ『さくらんぼ1個分』でも、人によってイメージする大きさって違いますよね。
せっかく使用目安量を意識して使っていても、イメージしている『さくらんぼ』が小さいと、キレイ肌に近づくことができません。そこで、使っていただきたいのが『ゲル計量器』です!
以前にお送りしたことがあるかと思うのですが、今、お手元にありますか?
『ゲル計量器』を使うと、『さくらんぼ』の正確な量を量ることができます。
この量と、現在のお手入れに使用している量を比べてみてください。
そして、もし現在の使用量のほうが「少ない」ということでしたら、目安量まで増やしてみてください。それだけで、肌の調子がアップすることが期待できます。
『ゲル計量器』の量に「もう慣れたよ~」というベテランさんも
季節の変わり目には、もう一度『ゲル計量器』で量り直して、量をチェックしてみてください。
毎日お手入れを続ける中で、知らず知らずのうちに『さくらんぼ』が小さくなってしまうこともあります。
これももったいないですからね^^
『見直し』が肌トラブルを防ぐ
毎年、冬になってウキウキメイトさんから伺うのが、
というお話です。
これは本当にもったいないし、残念です。
増えてきたシワやシミのトラブルも、保湿のケアを続けることで改善は期待できます。
でも、それには時間がかかります。
だから、肌トラブルは『起こる前に予防する!』のが一番です。
今の時季に使用量を見直すことは、肌トラブルを未然に防ぐ最良の方法です。
さっそく実践してみてくださいね^^
また、使用量について分からないこと・気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
肌に合ったお手入れ方法をご提案させていただきます。
最新の記事